![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたしも何年か前に同じ診断を受けました。
ひどい時は耳鼻科で薬や点滴して落ち着きますが、時々のめまいはあります。
治るってよりかは
こらからも付き合っていく病気?なのかな😣と思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初診時に黒いメガネかけて眼振あるかないか確認されましたが、眼振はないみたいです。
あとは、体を左、右と動かして頭の位置を変えてどの向きでめまいがするかを確認した覚えがあります。
-
はじめてのママリ
眼振はある場合とない場合があるんですね😣
メガネをかけたまま、頭を傾けたりしました💧- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お薬は今は飲んでないです。
-
はじめてのママリ
薬飲まなくても生活出来るくらいですか?😣
ひどいめまいがきたら、耳鼻科に行くって感じですか?😭- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
薬飲まなくて生活出来ていて、めまいがしても少しすれば治まりまるので、
ひどい時だけ耳鼻科行く感じです。- 4月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
ひどい時はどれくらい続くものですか?😣- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ひどい時は1時間くらいですかね…
グラっとするめまいがあってその後は頭の中がモヤモヤしてる感じです。- 4月11日
-
はじめてのママリ
1時間くらいすると、パッタリなくなりますか?😣
私は1ヶ月くらい続いてて……💧- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい治まりますね。
1ヶ月くらい続いてるのは
かなりツラいですよね😭- 4月11日
-
はじめてのママリ
1ヶ月続いてると、良性発作性頭位めまい症ではないとかですかね😣
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
うーん😔
症状の強さは人によって違いがあると思うので…
ストレスとかも原因になるみたいなので、ツラいし何で治らないんだろー?って不安になると思いますが、あんまり考え過ぎちゃうのも良くないかもしれません😢✨- 4月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😔
また、受診しますがずっと治らないのかなぁと不安です💧
たしかに、考えすぎると
めまい感じます😣- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
必ずゆっくりでも改善していくと思うので、不安だと思いますが考え過ぎずストレスためないようにしてくださいね。
少しでも早く良くなりますように✨- 4月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
- 4月12日
![pipopo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipopo
今更コメントすみません💦その後、めまいの方はどうですか?わたしも先月の半ばになりました😭未だに治りません😩2回耳鼻科に行きましたが考えすぎないでねと先生に言われましたが考えちゃいますよね😣
薬も効いてるかわかりません😞違う病気なのか不安になる毎日です😩
いろいろ調べましたが2ヶ月かかる人も結構いましたよ🥶🥶
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😢✨
めまい、今は耳鼻科でめまいの薬もらって飲んでますが
効いてるかわかりません😣
脳外科にも行ったんですが、異常なしで。
何か他に原因あるのかと、不安になりますよね💧
耳鼻科ではどんな検査しましたか?😣
2ヶ月くらいで治まるといいんですが……。- 4月16日
-
pipopo
ですよね😣私も全く一緒で薬効いてるかわかりません😢
脳外科も行かれたんですね!私はまだ行けてなくて様子見てまだまだ続くようなら行こうかと思ってます😖
耳鼻科では血圧の検査、ゴーグルつけて眼振がないかの検査、平衡機能検査、聴力検査等をしました!2回行ったのですが2回とも範囲以内で眼振もなく自律神経の乱れからだなと言われました😭
2ヶ月で治るといいですよね、、😣- 4月17日
-
はじめてのママリ
なんて薬飲んでますか??😣
私は粉のアデスコーワというものです。
でも、脳とかならしびれとか
激しい頭痛とかでそんな感じではないし1ヶ月も症状あってもそんな事はないですし💧
血圧は関係あるんですかね😣
私は別の1つ目の耳鼻科で眼振ありでしたが、翌日近くの耳鼻科に通うのに受診したら
眼振はないと言われました😓
私、ココ最近色々と体調悪くて最終的には精神的に…とか
自律神経が…とか言われます😣
心療内科も受診しようかと考えています😣
自律神経とか病院で言われると、どうしようもなくないですか?😭
子供もいるし、病院に行くのが大変だし疲れます💧
もう、1ヶ月以上経ちますし💧
はやく、治まるといいですよね。
めまいの症状は、どんな感じですか??- 4月17日
-
pipopo
私もアデホスコーワと漢方と耳鳴りもたまにあるのでメチコバール飲んでます!
前の耳鼻科の検査で血圧の変動が大きくあったので自律神経と言われました😣元々凄い心配性でどうしようと思うといろんな症状がでてくるタイプで難聴も持ってて😣昔からめまい持ちでもあるんですけど、こんなに長く治らない事はなかったので凄く不安で😭今のめまいの感じは基本日中は大丈夫ですが夜(特に寝る時になると)横になるとぐわ〜んとするというかフワフワするというか、、先月なった日はよこになると凄い回転性のグルグルめまいで体操をして回転は治ってそれからフワフワがずっととれない感じです😭😭なんで治らないんだろうとか考えてると余計なる気がします。めまいのほかに不眠、動悸、冷や汗、喉の詰まり感、胃痛、下痢、脈が飛んだりします😞自律神経失調症な気がします😖耳鼻科の他にも内科、産婦人科にも行きましたが異常はなしでした😢- 4月17日
-
はじめてのママリ
アデスコーワとジフェニドールっていうのを飲んでましたがその薬が副作用で頭がふわふわしてきてどうにもならないので先生に言って一旦中断になりました😣
アデスコーワ、1日何回飲んでますか?
私もものすごい心配性で、今回のめまいが出るまでに
同じように喉のつかえや、嘔吐下痢、陰部の違和感、今は動悸もあります😣
自分の心臓の音で、めまいを感じるんじゃないか?
ってくらいです💧
そんな事ありますか??
今日は、朝から吐きました💧
原因がわからず、色んな病院行ってますがきっと自律神経なんですかね😭
夜も眠れないし、今はめまいで注射したその腕が痛いです😓
もともと、めまいがあるんですね😣
私は初めてめまいを感じたんですが😫
私も1度、回転性というのか
立っていて座り込んでしまうくらいのめまいがきて
それからはずっと、ふわふわクラクラしてるような感じです😣
1つ目の病院では、良性発作性頭位めまい症と言われましたが今通ってる病院では
肩こりや、首からくるめまいだと言われてます😫- 4月17日
-
pipopo
アデホスは基本1日3回飲んでますがもうなくなってきたのでめまいが少し強めの時にだけ飲んでます😣そして漢方もなくなったので今ルビーナという漢方を試してみてます🙂が、ここ数日気圧の変動が凄いですよね😭日中は落ち着いてる事が多いのですがここ3日くらいフワフワ感強めで参ってます😖そしてわたしも首、肩こりが純情じゃない暗い酷くカイロプラクティックに通ってます!耳鼻科の先生にも首からも来てると言われました❗️❗️ほんと同じ感じですね😭動悸やばくてめまいが強くなる感じも凄くわかります!!
- 4月18日
-
はじめてのママリ
もう、めまいはなくなってきましたか?😊
良かったです✨
ルビーナという漢方があるんですね!効きますか??
気圧の変化もあるんですよね💧
整体に行くと私は悪化してたぶん、先生が合わなくて?
通っていたところなのに😭
それから、怖くて行ってません😣
耳鼻科で、首からきてると
脈を取られて体勢変えたりして検査しましたか?😣
動悸すごくて、妊娠後期を思い出しました💧
動悸は、何科に行けばいいんですかね?
なんか、身体に変化があるとそればかり不安に思ってしまって😭
それが、精神的にも来てる気がします💧- 4月18日
-
pipopo
日中はよくなってきましたが夜は毎日ダメなので寝る前に飲んでる感じです😣ルビーナはこのママリで自律神経の乱れで悩んでる方が結構飲まれてるやつだったので私も飲んでみてますがまだ効いてるかよくわかりません😣気圧も三半規管には凄く影響があるみたいでめまい、頭痛もします😭
先生と合わないのは精神的にもよくないですしやめだ方がよさそうですね😣
脈をとられる検査はしてません🥺問診に首こりを書いたのでそう言われたんだと思いますが。
動悸は心療内科だと思いますが抵抗あるなら内科でもお薬出してもらってる方沢山いるみたいです😊私も近々行こうかと思ってます。- 4月19日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
私は次の受診時には徐々に減らして行きましょうという感じでした!!
ルビーナは自律神経の漢方なんですね!病院の処方ですか?😣
気圧も関係してるんですね。
今日は、寒かったですしね💧
整体受けたら、首の後ろを強くされすぎて頭痛で病院に行きました💧
問診でそうなったんですね😵
肩こりあるなら、頭痛にも関係しますよね💧
心療内科に近々行こうと思ってますか?
私も何度も行こうと調べますが、恐くて行けてません💧
動悸は、病気の可能性が怖いんですが。
内科に、受診すると検査とかあるんでしょうか?- 4月19日
-
pipopo
ルビーナは市販の自律神経の乱れを整える系の漢方です❗️動悸、めまい、耳鳴り、のぼせ、冷え性、不眠、肩こり、腰痛、不安、イライラなどに効くみたいです❗️漢方なので続けないと意味ないみたいですけど😖
私も昔整体に行って悪化した事があったので今はもう骨盤矯正(カイロ)にしか行ってません🥺
心療内科はやっぱり私の中でどこか抵抗があって、仕事も子育てもあるのに抗うつ剤とかだされたらどうしようとか色々考えてしまって😭動悸もたぶん気持ちの面でなると思うので検査も心電図くらいだと思います💦- 4月19日
-
はじめてのママリ
ネットで調べてみました😊
命の母とどちらがよいか?
みたいなのもありました!
漢方は続けないとですよね😣
ご自身で、自律神経を整えるためにされてることはありますか?😣
整体も合わないと怖いですよね💧
心療内科、怖いの一緒ですね。
通院する事になるのも、継続して薬を飲むことになる事になるかもしれないしそれが怖いです😣
薬ないと生きていけないとかそんな感じになったら怖いし。
動悸って、病気の可能性は低いんですかね💧
すぐになにか病気??と
なるので😓
病院いきますがこれといって原因分かったことがないです💧
喉のつかえた感じが会った時も、喉に出来物?
食道に出来物?とか検査しても何もなかったですし😫- 4月19日
-
pipopo
あ!わたしもどっちがいいかネットで見たことあります🙂どっちももってるんですが、薬局の薬剤師さんがルビーナの方がめまいに効く成分が多く入ってるからおすすめしますって言われて買いました🤗
自律神経整える為に一応してる事は寝る前にココアやミロ、ホットミルクを飲むようにしています。後、朝日光を浴びる事と爪揉みをしたり耳のマッサージをしたりしています🤔
そうなんですよね😖会社の先輩で心療内科通ってる人が2人いるので詳しく話聞いたりしていて、全然怖くないよ!とは言っていましたが薬はやめられないそうです😢💦
私もすぐ調子悪くなると病気?私死ぬの?とか思ってしまって😭
ちなみにヒステリー球はよくなります😣- 4月21日
-
はじめてのママリ
漢方って、怖いイメージはないですけど続けないとっていうのが難しいですよね😫
ルビーナの方が、めまいに効く成分がいいんですね!
寝る前にココアやホットミルクいいんですね😊
朝日もすぐ出来そうですし、やってみます!
私はなるべく、湯船に浸かりたいと思ってますが子供いて
お風呂はいつもほぼワンオペなので無理です😫(笑)
爪揉みや耳のマッサージは初めて聞きましたが、調べてみます😌
気休めにツボを押してます😂
怖くはないかもですが、私の場合ずっと薬を飲まないと!っていうのも怖くてストレスなんです😭😭
私もすぐになにか病気?死ぬ?と思いますし
実際旦那にすぐそう言います😫
ヒステリー球っていうんですよね💧
酷いときは髪の毛飲み込んだみたいに絡まるんですが…。
ヒステリー球の時どうしてますか??
でも、すぐに死ぬ?怖い!
ってなるってことは死にたくないって強く思ってる事なんですかね😓- 4月21日
-
pipopo
続けないと意味ないみたいですよね😢
ココアとかも仕事家事育児に追われながらだから出来る時にって感じですが😭お風呂もゆっくりはいれないですよね💦わかります😭
爪揉み、耳マッサージもよかったらぜひやってみてください🤗
死ぬの?って思って不安になりますよね😩子供もまだ小さいのにどうしよう😖って💦たぶん死にたくないから不安になるんですよね😭心気症なのかとも思ってしまいます💦
今日は朝からフワフワ強めではぁ、、😞っつなってます😭いつ治るんだろうって不安ばかりです😭- 4月23日
-
はじめてのママリ
そうですよね😫
飲み物ひとつゆっくり飲める瞬間ってなかなかですよね😫
トイレにまで一緒に、来るのでトイレもゆっくりできません😅
そんななら、お風呂もそうなりますよね😂
ありがとうございます☺️
怖いし、子供もいるしって余計そうなるんでしょうね💧
思えば元々心配性ではありましたが妊娠中からこんなに
不安感というか😰
いつ治るんだろう?
一生治らなかったらどうしよう…💧
とか思うと不安です😭- 4月23日
-
pipopo
それ、凄くよきわかります😭トイレに行けばママどこー😫あけてー😫って可愛いですが用もゆっくりたせませんよね😂
私も独身時代から自分で抱え込むタイプだったので難聴になったりしてて、妊娠してから自律神経系が酷くなったと思います😢
そう思いますよね😖しかも考えれば考えるほどいろんな不良が出てきたり、、😫今度はなに?!って思っちゃいます😣- 4月25日
-
はじめてのママリ
ゆっくり出来ませんね😵
しかも、鍵閉めてると泣きわめいてゆっくりできないし
開けてれば入ってくるので
それも無理ですね😅(笑)
難聴になるとしんどいですね😣
妊娠中はすごい恐怖で、全然楽しい時間を過ごせませんでした😅
わかります!!!
ひとつ治まれば次は他のところが気になったり💧
自分で病気探してるみたいで😫- 4月26日
-
pipopo
そうなんですよね😅
お風呂も子供達先に洗って湯船で遊ばせて自分ばーっと洗って湯船浸かればあがろー😫って言われちゃいます😂
私は妊娠中、たまひよやネット見まくっていろんな事に不安になりすぎてイライラしまくってました😭旦那にも何であたしばっかり不安にならなきゃいけないの😫ってあたってましたよ😅
今めまいもそうですが、めまいより首の凝りが酷すぎて眼精疲労?が凄くて頭というか目の奥というか目の周りや額が重いです😭😭本当調子いい日が欲しいです😭💦- 4月26日
-
はじめてのママリ
うちの子お風呂嫌いで入れるのがやっとで😅
シャワーが多くて、浸かるとしても娘だけです🤣(笑)
私もです😭
不安要素たくさんで、妊娠中つわりも酷く全然楽しめませんでしたしずっとマタニティーブルーでした😂
眼精疲労わかります!!
私は眉間の辺りが痛かったり、目がものすごい、かすみます😩
調子いい日があればいいんですが、子育て一段落するまでなんだかんだゆっくりも出来そうにないです😢
お子さんどちらも保育園ですか?😊- 4月28日
-
pipopo
早くあがりたがりますよね😂こっちはゆっくりつかりたいのに、、😅笑
ですよね!!ほんとマタニティブルーでした😭2人とも😭食べ物とかも異常に気にしたりして💦
眼精疲労わかりますか!!この辛さわかって貰えて嬉しいです😫そうなんですよね、眉間の辺り痛いのわかります!!
そうなんですよね😣子育ては全然待ったがきかないですからね😭
どっちもこども園行ってます😊- 4月28日
-
はじめてのママリ
そうですよね😣!
2人お子さんおられますし
きっと私が想像するよりもっとバタバタですよね💧
私もそうでした💧
悪阻も酷かったし、精神的にもおかしくて今思い出すと
異常だったなと…。
それもあって、2人目を考えても無理に思えてそれ以上考えられません😣
これが、眼精疲労か!
って思いました😭
こちらこそ色々と共感していただけて、自分だけじゃないのかと励みになります💪✨
お仕事もおつかれさまです🙇♀️✨- 5月1日
はじめてのママリ
なんか、メガネみたいなのを付けましたか??😣
今もずっと通院して、お薬も飲んでますか?😭