
一歳未満で乳アレルギーがあって保育園預けてる方いらっしゃいますか?10…
一歳未満で乳アレルギーがあって保育園預けてる方いらっしゃいますか?
10ヶ月の男の子の母です!
4月から保育園に通っており、
今は慣らし保育中です。
乳アレルギーを持ってるのですが、
保育園でのおやつの対応ってどんな感じですか?
うちの保育園は毎日のようにおやつで牛乳が出るようです。
未満児なのでおやつの代わりがミルクらしいのですが
うちはまだ母乳を1日に2回〜3回あげており、
粉ミルクに慣れさせる為に何回かあげたのですが、
一気には飲まず、少しずつ飲んで50mlぐらいでした。
(顔に赤い発疹は少し出ますがすぐに引きます)
アレルギー対応しますっていう保育園は多いと思うのですが、
うちの保育園もアレルギー対応可能となってます。
そこで同じような境遇の方に質問なのですが、
どのように対応してもらってますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
保育園の栄養士経験あります!
アレルギーは保育園によって対応が違うと思いますが、、、
牛乳のかわりに豆乳を出したり、お茶で対応したりしていましたよ!
預け先の栄養士と保育士さんときちんと話し合いした方が良いと思います‼️

ひなの
10ヶ月のころはミルクではなくお茶で対応してもらってましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!✨
お茶で対応して
お子さんお腹すいて
ぐずぐずとかなりました?🥺- 4月11日

けんけんママ
うちの子は乳アレルギーではなく卵アレルギーですが食事やおやつは卵抜きで対応してもらっています😀
保育園によって違うかもしれませんが息子が通っている保育園ではアレルギーの診断書を出すとアレルギー対応してくれるみたいです😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
栄養士の経験がおありなんですね✨
保育園の方にアレルギーがあるから
保育園では与えないようにと言ったのですが、
未満児さんはミルクをあげてるから
ミルクに慣れさせて欲しいって言われました。
ミルクは給食のときと
15時におやつの代わりの2回あげるようなのですが、
お茶で代用してもらったら
やっぱり本人はお腹すいちゃいますかね?😢
ママリ
アレルギーがあるのにミルクに慣れさせるってちょっとおかしくないですかね??😅
園でアレルギー反応起きるほうが問題です。
それともアレルギー対応用のミルクなんでしょうか??
お茶で対応してもらったほうが良いと思います!
はじめてのママリ🔰
アレルギーは6段階中の2段階で
小児科の先生には
アレルギーかどうか
なんとも言えないとは言われました。
ベビーダノン(45g)や
乳入りのベビーフードもあげてたのですが
なにもなかったです。
でも今日朝からオートミールを粉ミルクで
ふやかしてバナナ入れたものを
食べさせると初めて体の方が赤ーくなり小児科を受診しました。
保育園の粉ミルクはほほえみなので
特にアレルギー対応のミルクではないです。
やっぱお茶になりますよね!
ありがとうございます!
ママリ
アレルギーかどうか分からない感じなんですね。
園によってはアレルギー検査をお願いすることもあります。
少しでも不安があるなら、園ではミルクを飲ませないように伝えたほうが良いと思います。