
風疹の予防接種について、産後か妊活前に受けるべきか悩んでいます。風疹は妊娠中に感染すると問題があるため、普段の生活では気にする必要はありませんか?
以前、風疹の予防接種を2度受けて、やっと抗体値が上がったのですが、時間が経って下がってしまいました。
なので、
産後に予防接種を考えていました。
出産して、今入院中です。
生まれた子の為に今受けるべきか、二人目を考えた時に妊活少し前(2ヶ月開けます)受けるべきかどちらが良いでしょうか。?
風疹はあくまでも妊娠中にかかったらまずいもので、普通の生活では気にすることはないのでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント

もな💅🏻
産んでからすぐ一度うけて、2人目妊活始める前にもう一度打つのはどうでしょう?!🙆♀️💗

はじめてのママリ🔰
風疹の予防接種は何度受けようと抗体がつかない人にはつきません。
-
初めてのママリ
一度はついたんですが、下がってしまいました💦
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
なので何度受けても同じですよ
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
抗体がつかない人は何度受けても数値は下がってしまいます。
これはどうしようもないことなのでマスクなどして予防できることはしていくしか無いと娘を産んだ時に言われました。ちなみに私も抗体がつかない人です。- 4月11日

honey
私も血液検査して抗体値低かったです。病院では3人目考えるなら産んでから受けたらと言われました。まぁ二人で終わりのつもりなので、受けなくていいかなと思ってます。
初めてのママリ
確かに、それありですね!