 
      
      
     
            めも
国家試験で取得したものです。
中卒ですと5年以上かつ7200時間子どもに関する施設等で勤務経験がないと受験はできないと思います。
こちらは知事の認定書類が必要です。
 
            あーか
そうですね💦
学歴での受験資格は無いので、保育施設で働いたりして時間確保しないとです💡
- 
                                    あーか 短期の通信というのがどういうものか分からないのですが… 
 専門学校や大学の通信に通うならとれますが、中卒だと専門や大学の受験資格がないと思います💦
 
 ユーキャンとかの通信教育だと実務経験必要です!- 4月11日
 
- 
                                    まま まさにユーキャンや 
 保育士資格で調べたら広告等で出てくる通信です、、
 難しそうですね😢- 4月11日
 
- 
                                    あーか ユーキャンとかは通信教材なだけなので学校とかの経歴には含まれません💡 
 お子さんがチャレンジやったりするのも同じですね!
 独学で本買って勉強するのと、ユーキャンやるのは同じ扱いになるので、実務経験積んで受験資格取って、国家試験受ける感じですね!
 自分で勉強して国家試験受ける形だとやっぱり試験の難易度も高いですね😅
 何年かかけて取る人もいます!- 4月11日
 
- 
                                    まま 色々資格を取りたいと考えてるので 
 私に必要なのは高卒認定ですね😅
 詳しく教えて頂きありがとうございました♪- 4月11日
 
 
            まま
短期の通信などに通うって形でも取れないですかね?💦
 
   
  
コメント