※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が指しゃぶりをやめることになり、親としてサポートする日々。指しゃぶり卒業に向けて、夜中も一緒に頑張っています。

指しゃぶり。3歳になるまでには、やめさせたいなーと思っていたら、、、夜寝る前、指しゃぶりしている指がタコになっていて痛い、と伝えてきてくれて、とうとう辞める日が来たか!と。

こうなったら、とことん、付き合お!と思っている矢先。
私とギューしながら就寝したけど、今、娘、指しゃぶりできないからうなりながら、目が覚めた!

いや、指しゃぶり卒業させてあげるために、夜中も起きててもとことん付き合うよ!一緒に頑張ろ!

と思って、今向き合ってる。

頑張れー、娘!!私。

おい、旦那、この大変さは一生わかるまい。

コメント

mママ

頑張ってください✨✨✨

ほんと、旦那はわかるまい!ってこと多々、多々ありますよねー🦧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    娘、アンパンマン観てます。
    はい、私が説明したところで、かるーく流されるので、おい、旦那よ。って感じで。

    • 4月11日
  • mママ

    mママ

    きいてんの?っておもうときもありますよね笑
    明日もお休みですし、無事に卒業できますように🙏💕

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えぇ、まさに。それです。
    頑張りますー!!!

    • 4月11日
まる

娘はおしゃぶりがなかなか取れず夜中はおしゃぶりを探しだすので私もとことん付き合ってます😵💦
もうすぐ1週間になるのであと少しなのかなって思ってますが、旦那はそんな苦労も知らないので寝かしつけにすぐ与えそうで怖いです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!1週間はもう卒業できているのでは?
    うちは、寝かしつけ旦那できないので、問題外です。笑
    ありますよねー、こっちの苦労しらないでーってこと。
    お互い卒業できたらいいですねー!

    • 4月11日