※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔について相談です。母乳は出ているが体重の増加が少ないため、2時間に1回授乳しています。同じ月齢の赤ちゃんは授乳間隔が広いと聞きますが、実際はどうでしょうか?4ヶ月健診前で授乳間隔を広げてもいいか悩んでいます。

授乳間隔についてです(完母)

3ヶ月になる少し前に市の助産師さんに見ていただいたのですが、母乳はしっかり出ているのに沢山飲めていないようで体重の増えがあまり良くないと言われました。
大人しい子で自分からあまりお腹すいたことを伝えない、ちょこちょこ飲みがこの子には合っていると思うと言われ欲しがっていなくても日中2時間に1回あげるようにしています。

なので何をしていても出かけていてもすぐ授乳。
最近は遊び飲みも増えてきたのであげてもあまり飲まない時もあります
夜は寝てぐずり起きたら授乳をしているので平均3時間ほど空いています。
同じ月齢のお子さんはもっと授乳間隔が空いていると調べると出てくるのですが実際みなさんはどうですか?
同じような方いらっしゃいますか?
4ヶ月健診がまだ先で授乳間隔を広げていいものかわかりません…
体重も増えてはいますがやはり少しずつなのでこのままの方がいいのかわからなくて…

コメント

ママリ

完母の方は間隔あかない人も多くいるようですよ
助産師さんに間隔あくのは多くはミルクの子と言われました💦
無理に広げずに、お子さんのペースで良いと思います✨

うちも今遊び飲みばかりで、あまり欲しがらないので、体重横ばいです。。😣💦

くま

我が家も4ヶ月で完母です
日中は3~4時間おきにあげていて、お昼寝が長かったり出先だったりだと4時間以上あくことも普通にありますし、予防接種があったりすると終わるまでもたないだろうなーと思い、さっきあげたばかりだけど2時間とかであげることもあります

夜間は2ヶ月くらいの時は5~8時間ぶっ通しで寝ていたのに、今は3時間ぴったりにバタバタするようになったので3時間おきです💦

体重の増えは心配ですが遊び飲みもあるみたいなので、試しに日中3時間とか開けてみたらどうでしょうか?
ガッツリ飲んでくれるかもしれませんし
2時間おきだと常に授乳なのでママの負担も大きくて大変ですよね💦