
安全ピンの代わりに名札をつける方法を知りたいです。左胸に名札をつける必要があるが、安全ピンが不安なので他の方法を探しています。
安全ピンの代わりのものありますか?💦
上の子が通いはじめた園なのですが、制服か体操服どちらで登園でも良くて特に着替えるとかはなく、その格好で過ごします。外で遊んだりや洗濯のことを考えると体操服の方がいいので体操服を着させて登園させています。
ですが、左胸に名札をつけないといけなくて用意された名札を使っているのですが、安全ピンです💦
こわいなと思ってしまい安全ピンを使わず名札をつけたいです😣
名札はこんな感じでケースに名前が入っています。
- きゅーぴー(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あいうえお
名札用のクリップが100均一とか手芸屋さんに売ってますよ😆
でもうちはすぐ取れちゃってたので、名札用のワッペンにしました!
調べたらすぐ出てくると思いますよ!
ただ、お店は今の時期在庫がないかもなのでご注意です!

麦
100均や、イオンにも、名札に穴を開けないやつ売ってます^_^
ダイソーは服の裏と表から挟み込むやつ、
イオンはクリップで服の上からつまんで挟むやつです。
『穴を開けない・名札クリップ』等で検索したらたくさん出てきますよ♪
-
きゅーぴー
画像わざわざありがとうございます✨
安全ピン通す穴は服にあるので服に穴があいてしまう心配ではなくて安全ピンが取れてしまわないかが心配で😣💦- 4月11日
-
麦
なるほど!それなら名札の安全ピンを取ってクリップを直接つけてみては?😊- 4月14日
-
きゅーぴー
つけれますか!?クリップのもの買ってみたのですが安全ピンなしではつけれそうになくて😢💦
- 4月15日
-
麦
安全ピン取って、
100均にもある
移動式ポケットとかで使う名札用クリップを
接着剤、グルーガン等で貼ってつくったりしますよ😊- 4月15日
-
麦
上のは名札の裏の真ん中らへんにくっつけるイメージです。本当はぐるっと回してぱちっと留めたいので、名札の裏に切り込み横線を上下2本でカッターとかでつけれたらいいですけど(材質、構造によります)。またそういうぐるっと回せるDカン角カンみたいな部品をくっつける人もいますが…。
あとこういうやつで名札の裏に両面テープの接着面を貼って、安全ピンだけ抜いて使ったり。- 4月15日
-
麦
けど小さいお子さん2人だと大変ですかね💦こんなのもありますよ!クツワの安全名札クリップです。これは挟むだけです。さくら型の名札だから花びらの大きさ次第で安定感はどうかな?ていうのと、やや跡は花びらに残りそうなのと、厚みがこの画像通りであればいいと思います。
- 4月15日
-
麦
クツワの安全名札クリップは楽天とかにも売ってます🙆♀️
- 4月15日
-
きゅーぴー
クツワのクリップ買いました!明日幼稚園につけて行かせてみます✨先生に何か言われないといいですが💦とりあえず安全ピンは使わずにできたので安心です☺️ありがとうございます❤️
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
クリップみたいなの売ってますよ!
-
きゅーぴー
クリップみたいなものでも服につけるところがクリップで安全ピンはクリップにつけるために使いますよね?💦
- 4月11日
きゅーぴー
名札用のワッペンも結局安全ピンは使いますよね😣?
服に穴があいちゃう心配ではなく、安全ピンがとれちゃわないか心配で😢
ワッペン使えばとれないですかね😣?
あいうえお
なるほど💦
安全ピン使わない商品は心当たりないです😭
クリップ自体はよく取れてましたけど、安全ピンが外れたことは1度もないですよ☺️
ワッペンもです。
園で園服脱ぐと、服にそのまま安全ピンで付けられますが大丈夫ですよ☺️