

🐣
後追いだと思います!
うちも毎日泣いて、結局ベビーゲート開けてしまってます

はじめてのママリ🔰
娘も足元で泣き喚いてました😭
無視するのもキツいくらい大泣きで😭
なるべくササっとできる料理にして、抱っこしながらやってました😖
11ヶ月の頃引っ越したので娘は環境の変化のせいもあると思いますが、2週間くらい大泣きでした💦

退会ユーザー
足元来て泣く時期ありました😂
おんぶして料理や家事していましたよ😊
🐣
後追いだと思います!
うちも毎日泣いて、結局ベビーゲート開けてしまってます
はじめてのママリ🔰
娘も足元で泣き喚いてました😭
無視するのもキツいくらい大泣きで😭
なるべくササっとできる料理にして、抱っこしながらやってました😖
11ヶ月の頃引っ越したので娘は環境の変化のせいもあると思いますが、2週間くらい大泣きでした💦
退会ユーザー
足元来て泣く時期ありました😂
おんぶして料理や家事していましたよ😊
「誤飲」に関する質問
【誤飲かも?】 1歳5ヶ月の息子を育てています。 今日の日中息子が気づいたらノック式のボールペンを分解してしまっていました💦 わたしの管理不足だし、危機管理出来ていなかったのが本当に悪く反省しています。 今ボー…
まだ2歳の息子が2回レントゲンを撮りました。 1回目は1歳のときに顔を強打してしまい、整形外科で顔のレントゲンを撮りました。 2回目は2歳になってから、誤飲の可能性があり小児科で腹部のレントゲンを撮りました。 特に…
生後6ヶ月です。離乳食はみじんぎりぐらいの大きさやっと食べれるかなぐらいなんですが 昨日つけていたピンが1つ見当たらくて誤飲してないか心配です。誤飲していたらオエッとなるとは思うんですが病院いった方がいいと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント