※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パワフルmama
産婦人科・小児科

明日退院予定ですが、黄疸検査があります。数値が高いと保育器での滞在が必要になる可能性があります。顔の色だけでは判断できません。

こんにちは!明日退院予定なのですが
生後5日後にする黄疸検査などが明日あるんですが
数値が高い場合、保育器で1日2日くらい子供は退院が
伸びるそうです。
顔が少し黄色くなってきているような、、、
顔の色だけでは判断できないですよね?

コメント

2児まま

赤ちゃんは必ず黄疸
出るので顔も皆一時的に
黄色くなりますよ😊
白目のところが黄色くなったり!
顔色だけでは判断できません!あくまでも数値を見ての判断になります😭

  • パワフルmama

    パワフルmama

    コメントありがとうございます!ですよね、90%の確率ででる!て書いてありました!
    数値大丈夫だといいなぁ🥲

    • 4月10日
かな

1番上の子が退院日の前日から黄疸数値が高く授乳以外は保育器の中で光線治療して、当日の黄疸検査の数値がまだ少し高く一日入院が延びました😭❗️
でもしっかり治療してくれて、数値低くなって安心し無事に退院しましたよ☺️
退院して1週間後、通院しました❗️

  • パワフルmama

    パワフルmama

    コメントありがとうございます!毎朝黄疸チェック?皮膚でするやつはしてるみたいです、今日は血液検査してから数値が決まるそうで💦
    昨日から顔が黄色くなってる気がします😅

    • 4月11日
  • かな

    かな

    皮膚は大丈夫そうでも血液で黄疸の光線治療するか決まってくるので、今日大丈夫だといいですね😌❗️

    赤ちゃんは。生後1週間くらいは、ビリルビンで皮膚の黄色の元になる色素が多く含まれていると説明が助産師さんからありました☺️
    生理的黄疸で黄色くなって、その後少しずつ落ち着いてきます😌

    今回も生後3日目くらいで、少し黄色くなってきたので、入院伸ばしたくなく、完母ですが、少しミルク足してました❗️

    もし、黄疸数値高くても、病院でしっかり治療してくれて、退院後も安心して過ごせたので、1人目は3人目より顔が黄色かったり、血液で黄疸引っかかって、入院延びましたけど、今は肌が真っ白です😊

    • 4月11日
  • パワフルmama

    パワフルmama

    コメントありがとうございます!うちもミルクは足して飲ませてます!助産師さんに尿と便を出させた方がいい!と言われて昨日綿棒で刺激をしてもらったら3回くらい出ました笑

    • 4月11日
  • かな

    かな

    今回も入院中、1日半便が出なくて綿棒浣腸して、たくさん便だしてもらいました😆❗️
    小さい身体でこんなに大量に出るのすごいですよね💦笑

    尿と便たくさん出して少しでも数値低くなるといいですね✨

    • 4月11日
  • パワフルmama

    パワフルmama

    なんか便が固めだったみたいで検査前にドバッと出たので安心しました☺️
    やっぱり体は正直ですよね☺️排泄しないとダメって分かりますね☺️

    • 4月11日
  • かな

    かな

    無事に今日退院出来るといいですね😌❗️

    • 4月11日