※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーのちぃ
子育て・グッズ

新幹線で4か月の娘と4時間半の移動。アドバイスをお願いします。ベビーカーと抱っこ紐を持参し、他に必要なことはありますか?

4か月の娘を連れて片道4時間半の移動について。
皆さんの経験からのお知恵をご教授いただければと思いますm(._.)m

新幹線で片道4時間半の実家に帰ることになりました。初めて娘と2人で遠出するのでドキドキです…
色々調べて、新幹線の席は一番前か後ろに、また、多目的トイレなどがある11号車近くに席を指定で取ろうと思っております。
普段ベビーカーと抱っこ紐を使い分けているので、その環境だけは変えないように両方持っていくつもりです。(機嫌いいときや、そのまま寝れる時はベビーカーで、泣いた時は抱っこ紐です)

上記のことを踏まえて、他に何かこうした方がいいよなど、アドバイスをいただけないでしょうか?

ちなみに完全ミルクです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

まーゆい

先日、友人が5ヶ月の赤ちゃん連れて新幹線で東京から大阪に帰ってきました。

友人によると、ベビーカーなどの荷物があるので席は、一番前か後ろかの方がスペース広くて置きやすいとのことです。

あと多目的室という簡易ベットがある個室があり、授乳などが出来るらしいです。乗務員さんに鍵をあけてもらうみたいです。

気をつけて帰ってくださいね☺

  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    はい^_^;
    そちらは両方とも心得ておりますよ(^-^)/
    ありがとうございます。

    • 8月29日
まーゆい

あんまりアドバイスになってなくてすみません💨

新幹線ではないですが、電車で乗り換え含め二時間とか遠出の時にぐずった時は、窓から景色が動くのを見せてあげると、すぐに泣き止むことが多いです。

  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    いえ、ありがとうございます(#^.^#)
    窓の外を眺めるのですね!
    やってみます(^-^)/

    • 8月29日