![はじめてのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼馴染兼親友が無神経で悩んでいる。相手の言動にイライラし、付き合い方に悩んでいる。自分の気持ちや相手の考え方について不安がある。
※お時間のある方だけ読んでください😭
昔からの幼馴染兼親友のことなのですが、親友の悪口を言いたくなくて誰にも言えなくてずっとモヤモヤしていたのでここで吐き出させてください😂
とても良い子なのですが無神経な子でたまに付き合いを考えてしまいます。
幼少期からド天然で当時は面白くて可愛くて楽しかったのですが大人になってからは、私も考え方が変わってその天然さも無神経だなとイラッとすることが増えました😱
例えば、友達の結婚式の前日に飲み会で二日酔いで式に遅刻してきて、親族がいる前で大声でその話をしたり、新婦本人にも式が終わったあとに「二日酔いで遅れちゃったよ〜式のときも凄い具合悪かった」なんて言ってました💦
あとは当時わたしが不妊治療してて悩んでいることを知っていたのに、「旦那が子供ほしいって言うから妊活することにしたー子供できちゃったらどうしよう!嫌だな」って言ってきたり。不妊で悩んでいる人にこどもできたらどうしようって言えるのってすごいなって思いました。
まあそのあとすぐ彼女は妊娠したんですが、、わたしは不育症でもあったので何回か流産していて、そのことももちろん知っているのですが妊娠したら今度は「わたしも流産したらどうしよう」と😂
心拍確認するまで、毎日のように流産するかもとかよくわからない連絡してきて、、
なのに心拍確認できたら、「妊婦のわたしと連絡取るのは辛いだろうから連絡しなくてもいいよ」と言われました(笑)
正直、はぁ?と思って1年くらい連絡取らなかったんですが、わたしの妊娠出産を機にまた連絡を取っています。
それも面白いのが、自分の相談や愚痴の時はラインのレスポンスがものすごくいいのに、わたしの相談のときは既読になってからなかなか返ってきません(笑)
なにかと他にも気になることが多くて、もしかして合わないのかなって今更思い始めています😰
根は良い子です。わざとじゃないのもわかります。
でも、無神経な人って人の気持ちがわからないってことですよね?
それともわたしが気にしすぎで、上記の様なことってそんなに言うほどでもないことなんですかね?!
何が言いたいかわからなくなってきましたが、どう付き合っていけばいいか悩んでいます。
縁は切りたくないし、仲良くしたいのに、彼女に腹が立つことが多いので自分でもよくわからないんです。
- はじめてのママリ🌻(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますよね!!
うちの周りにもいます!!笑
完全に縁切るとモヤモヤが残りそうなので私は程よく付き合えるよう用があるときだけラインしてます笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読んでいて、私なら距離置くなーと思いました😅
無神経な発言は性格だから仕方ないかも知れないですが、、、一緒にいてイライラしちゃうので、一緒にいると楽しくない時間過ごしそうです💦
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
そうですよね。良いところもたくさんあるので一緒にいるんですが、それでもたまに、なんで人の気持ちがそこまでわからないんだろう?!とイライラ通り越して少し呆れてしまいます。- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪気なく無意識で無神経なこと言う人が一番タチ悪いですよ。
主様がなぜ縁を切りたくない、仲良くしたいと思ってるのかが私には理解できません。
私ならスパッと縁切ります。
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
私もなぜだかよくわからないんです。昔から家族ぐるみで仲が良くて、性格に関しても良いところもたくさんあるので😭
そこまで踏み切れないというか、、
普通は縁切りますよね😅- 4月10日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
年取るにつれ考え方、周りの友達とか変わっていきます。前は許せた事が許せなくなったり💦
本当に親友ですか?なんてゆーか、あなたもそんな風に周りの方から思われて損しないかなぁと。
無理に付き合う必要もないしですね。。
結婚式の話しで常識なさすぎですね!
自分にプラスならいいですが、自分にマイナスになるお友達なら少しずつ距離置きますね💦
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
確かに、周りから同類と思われますよね。
結婚式のは、本当にびっくりしました。非常識すぎて💧
やっぱり距離置いたほうがいいかなと思ってきました、、- 4月10日
-
ゆうママ
子供なら可愛いとかなりますが大人になるとこいつ非常識だなとか、頭悪いのかな、人の気持ちわからないのかなとか思われ仲良くしている人も一緒のレベルならお友達にはなれないとか思われてしまいますのであたしなら連絡は控えて(LINEはすぐ終わる)、会う約束は喋ると自分が疲れるからしませんね。
あたしは特別な友人は作りません!
家族、実家、旦那の実家だけが味方でいてくれればそれだけでいいですから。
友達は影で裏切るからですね。- 4月10日
-
はじめてのママリ🌻
そうですね😔参考になりました。ありがとうございます!
- 4月10日
![つぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこ
昔仲良かったっていうのがよくわかります!
その友達は10代から変わってないんですよ!
そういうキャラ、中高生とかならおもろいなぁ😁
で通せますが、大人になってそれではただの恥知らず常識知らずですね。
次第に疎遠になるパターンだなと思いました(;´∀`)
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
そうなんですよね、学生時代は人気者でした。変わってないんでしょうね😭
少しずつ距離置こうかな、、と思ってきました。- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
根は良い子といいながらも嫌なのでしたらむりにつきあわなくても、よいのでは?
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!仰るとおりですねm(__)m
- 4月10日
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
程よく付き合ってるんですね😭✨