![ぴーす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
payさん自身は働かれてますか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
扶養に入れば年金払わなくて大丈夫ですよ🙆♀️
旦那さんが代わりに×2倍の金額を払うということではなく、扶養に入ればpayさんの年金は無料になるみたいな感じです!
-
はじめてのママリ
旦那さんの会社に、年金の第3号になる手続きは必要だと思います。
- 4月10日
-
ぴーす
そうなんですか?!💦全然何も知らず請求来たので助かりました🥲
旦那から会社に伝えてもらいます🙇♀️- 4月10日
ぴーす
働いてないです😅子供が1歳になったら働こうかなと思ってる感じです😅
めれんげ
旦那さんの扶養には入られてないのでしょうか?🤔
ぴーす
入ってます😅ただ旦那の給料明細見たところ旦那分だけしか引かれてない状態でして紙が届いたので😔
めれんげ
んー、最近入られました?
もしくは、旦那の会社さんが国民年金第1号被保険者から第3号被保険者への変更手続きしてくれてないとか😣
ぴーす
結婚して1年経ってるんですけど💦
そういうことなんですかね?💦旦那が会社側に言えばやって貰えますかね?すみません質問多くて😭
めれんげ
さすがにそれならやってくれてると思うので、市役所に1度確認してみてはどうでしょう?
因みに健康保険は旦那さんの健保ですよね?
ぴーす
分かりました🙇♀️
旦那の健保ですね💦🙇♀️😭