
コメント

紬ママ
寝ている間にたくさん汗をかいていませんでしたか?
尿の中には「尿酸塩」という成分が含まれていて、汗をたくさんかいたり、水分が不足したりすると尿が濃くなり、この成分の一部が結晶になって出てくることがあります。「尿酸塩」の結晶はオレンジ色をしているため、オムツにオレンジ色のシミがつくのです。これは尿を濃くすることで排泄する水分を少なくして、体の中が水分不足にならないように調節するために起こる現象です。赤ちゃんの腎臓がちゃんと働いている証拠です。
盛夏の頃に起こりやすいので、涼しくして、水分を多めに飲ませましょう!
それで普通に戻るようでしたら心配ないみたいですよ\(^ω^)/

キクサク
うちも先日同じようなことがありましたが、赤ちゃんだと水分が足りてない(脱水気味)とそういうことがあるので、しっかりおっぱいやミルク、麦茶や白湯で水分取るように言われましたよ☆
-
Luna mama♡
コメントありがとうございます✨
最近は授乳の感覚が空きすぎていたかもしれません💦
しっかり水分を与えたいと思います‼- 8月29日

ちぃmama*
脱水ですね!
それは レンガ尿っていうやつでおしっこが凝縮されてるんです👀
母乳やミルクでもいいんですが可能であればイオン水などの方が素早く水分体に戻すことが出来ます。
お腹の皮膚つまんで元に戻らなかったりしたら重度の脱水で家出はどうにもできないのですぐ病院に行ってください。
-
Luna mama♡
コメントありがとうございます✨
先日イオン水のようなものを購入したのですが、まだ与えていなかったので、これを機にイオン水デビューして様子を見たいと思います😃- 8月29日

ぼんぼん🍑
上の方の通りですね!
うちもその頃は 夜12時間とか通しで寝る子だったので、しょっちゅうそうなってました(ノ_<)
-
Luna mama♡
コメントありがとうございます✨
同じような経験をされた方がおられて安心しました❗
12時間睡眠👀‼よく寝るお子さんなんですね☺うちの子は長くても3~4時間くらいしか寝ないのですが、授乳の間隔があいてきたので気を付けたいと思います💦- 8月29日
Luna mama♡
コメントありがとうございます✨
夜は汗をたくさんかいていたかもしれません😭
水分不足なんですね💦気を付けます!