
妊娠22週の妊婦が坐骨神経痛で湿布を処方されたが、胎児への影響が心配。処方された湿布は安全か?
妊娠22週の妊婦です。
最近右臀部がしびれ痛く産婦人科の先生に相談したら
坐骨神経痛だねと言われ本日、妊婦でも使える?
湿布セルタッチパップ70を処方していただきました。
市販のロキソニンの湿布は使用しないようにとは言われましたが、、、
処方してもらった湿布を調べてみると
シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤)を妊婦に使用し、胎児の腎機能障害及び尿量減少、それに伴う羊水過少症が起きたとの報告がある。
と怖い事が書いてありました😭💦
今お尻が痛くて貼ってしまっていますが
産婦人科の先生が処方したのですから
安全ですよね?
- 人間だもの🔰(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その湿布については詳しくわからないですが、
私の総合病院の産婦人科では、100パー安全な湿布はないからうちではどれも処方しないようにしてる
と言われてもらえませんでした💦
人間だもの🔰
コメントありがとうございます!
総合病院の産婦人科の先生が言うのならあまり使わない方が良さそうですね💦
あのあと湿布貼ってたのですが、怖くて剥がしました😂