※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期、もうお手上げ!!!どうすればいいですか?!😭もうしんどい!!!!!

イヤイヤ期、もうお手上げ!!!
どうすればいいですか?!😭
もうしんどい!!!!!

コメント

deleted user

イヤイヤ期しんどいですよね🙄2歳半の息子はやっと落ち着きました、、、我が家は諦めてもう放置が1番でしたね💦真正面から付き合ってたら潰れます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    放置して落ち着いたりしますか?何度か放置してみたのですが、ずーっとシクシク泣いてまして💦…
    最近、旦那が単身赴任になったこともあり、ワンオペしてるので、寂しいのかなぁと思うとつい…

    早くお話しできるようになると良いのですが、発語もゆっくりめなので、イヤイヤしちゃうんでしょうね😥

    • 4月9日
JIKI

「イヤイヤ〜」とされたら、「そっかぁー」と流しながら、無理矢理実行してます😂
特に時間ない時はこちらが怒ると悪循環なので無で対応してます。。
かなり疲れますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    そうだよねーわかったよ、あとでやろうね〜と言うように心がけているのですが、何度これを言っても、わかる気配は一向になく…
    無を貫くのもかなり大変だなと思ってます…ついついこっちも怒ってしまったりしてます😔

    • 4月9日
スイ

わかりますよーーーー( ;∀;)💦
めっちゃムカつきますよね!
心の中でどつきまくってます(笑)(笑)
私は心を無にして菩薩になりきり
はいはいそうやんなー嫌やんなーと言いながらスルーしてます🤣でも本当に腹立つ時もあるんで怒ることもよくありますよ!!!

本当にお疲れ様です🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨
    風邪ひいてるから病院行ったのに、待合が長くてジュースおねだりしたので、買って飲ませたら、服にこぼしてイヤイヤしだして服を脱ぎだし…

    薬は拒否、
    寝るときは下のパジャマを嫌がり脱ぎだし、
    挙げ句の果てにひどい咳…

    なんやねん!
    あんたのためを思って病院行ったんやで!咳するなよ!!!(大阪府民ではないですが…)

    と心の中で叫びまくってました…しまいには、寝かしつけで顔近づけてきて、頭をぶつけられ、私の頬がアザになるという始末…

    悲しくて泣いてしまいました(T ^ T)

    • 4月9日
マイ

イヤイヤはマシなほうですが、少しでも気に入らないと泣き叫びたまに癇癪起こします。
今日は一日娘のペースに合わせてお菓子も欲しいって言ったら食べさせてTVも見たいって言うから永遠に見せたりしてます😂
部屋も散らかり放題だけど危ないことしない限りは怒らず放置。
ご飯もTV見ながらでも放置。
娘は一日ご機嫌だし自分のイライラもマシでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    やっぱり好き勝手させるというのも、お互いストレスフリーですよね!!!
    明日からゆる〜く行きます❣️

    ヨーグルト好きで、食後に2個食べたりするので、もったいぶらずにあげたり、好きなだけあげてやります。

    ありがとうございます😭✨

    • 4月9日
くるまい

命にかかわらないこと以外は基本自由にやらせることにしました!おかしやおやつも食べさせるし、遊びながらご飯たべさせます😭真剣に付き合ってたらキリないので適当にします!ほんと大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    みなさんのコメントが心にしみます❤️

    そうですよね、少しでもしつけししたいとか、うまくやらせたいと思うほど、こっちが疲れますよね…

    うん………

    とても疲れました!笑

    もっと自由にさせたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 4月9日
  • くるまい

    くるまい

    私もしつけしようとすると一日中怒っててすごく疲れたり、自己嫌悪に陥るので、なんでもいいよー好きにしてくれーって日を作るようにしました😭
    お互いほどほどに頑張りましょう😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭❣️
    明日から、緩すぎるくらいがちょうどいい‼️と、肝に銘じて、ゆる〜くやっていきます。
    ありがとうございます😭✨

    • 4月9日