
9ヶ月の息子がいて、1歳半違いの妊娠が発覚。手がかかる息子を一人で育てる不安。年子育児のアドバイスを求めています。
今、9ヶ月の息子がいます。
先日、妊娠が発覚し1歳半違いになります。(年子)
息子はまだまだ手がかかる年頃ですし
寝かしつけも抱っこや添い寝でしか寝ません。
旦那は、朝9時から夜10時半まで仕事で
今も毎日ワンオペです。
今からお風呂や寝かしつけを
どうしたらいいのか
私一人で出来るのか不安でたまりません。
嬉しいはずなのに不安のほうが勝り
素直に喜べてないことにも自己嫌悪に陥ります。
年子育児さてる方
どのような流れで1日過ごされてますか?
工夫していることやアドバイスなど
いただけると嬉しいです(>_<)
- ゆめか(4歳9ヶ月)
コメント

S
うちは1歳3ヶ月差の年子です!
旦那は夜勤で15時から翌朝までいないのでご飯、風呂、寝かしつけ
全てワンオペです!
妊娠中上の子には
お腹に赤ちゃんがいるよー
と言ってお腹を触らせて
寝る時はトントンもせず
腕枕か隣にいるだけで寝れるように練習しました!
下の子は1人でも寝れるように
新生児の時からおっぱい飲んだら
そのままお布団に連れて行って寝かせ、ここは寝る場所だと認識させてました!
夜泣きもありましたが少し抱っこしてまた布団に寝かせるとすんなり寝てくれてましたよ😊
お風呂はお風呂場に
バウンサーを置いて下の子を待たせて上の子と私の頭体を洗ったら
下の子を一緒に入れるようにしてました!
ゆめか
とても丁寧にご説明
ありがとうございます😭
イメージ湧きました!!
今から少しずつ練習始めます💪
妊婦中は抱っこ控えてましたか?
気をつけていたことなどありますか?
S
妊娠中は特に気をつけていたことはありませんでした!笑
お腹の上で上の子が寝たりも普通にしてましたし、抱っこもして
走ったりもしてましたよ😄
ゆめか
そうなんですか!(笑)
私もあまり気にしすぎず
上の子とたくさんスキンシップ
取りたいと思います😄