コメント
つい
私の自治体は育休なら入園から1ヶ月以内、就労予定でも2ヶ月以内には勤務開始しないと退園になります😣
自治体にもよりますが余程定員に空きがあるとかでない限り半年前から入園は難しいかと💦
みみ
認可保育園は上の方がおっしゃってるような条件がほとんどだと思います!認可外は、空きがあれば働いてなくても入れるとは思いますよ👍料金さえ払えればって感じですね!
つい
私の自治体は育休なら入園から1ヶ月以内、就労予定でも2ヶ月以内には勤務開始しないと退園になります😣
自治体にもよりますが余程定員に空きがあるとかでない限り半年前から入園は難しいかと💦
みみ
認可保育園は上の方がおっしゃってるような条件がほとんどだと思います!認可外は、空きがあれば働いてなくても入れるとは思いますよ👍料金さえ払えればって感じですね!
「3歳」に関する質問
初めてのベビーカーについて 2択だったらどちら選びますか? ①片手でボタンひとつで自動で降りたたまれるので楽 重さが8キロあるのでベビーカーの中では重め 対象年齢4歳まで ②とにかく軽くてコンパクト …
3歳半の女の子と1歳半の男の子 それぞれクリスマスプレゼント何にしようか悩んでます😂 ・取り合いになりにくいもの ・自転車系も考えたけど車通りも自転車も歩行者も多すぎて私が乗れない&歩きたい息子を相手しながら自…
3歳男の子 脅しじゃないと全然いうこと聞いてくれないし何も響きません ご飯中に椅子の上に立つとか、私がこけるからやめてね、お行儀悪いよなど何十回言ってもすぐ立つし、悪いことばかりします。 私がもう痺れを切らし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無認可ならいつでも入園できるときいたのですが、無理なのですか?
つい
すみません。
無認可と書かれてなかったので勝手に認可だと思い込んで回答しました。