
コメント

MK2
ご主人の年齢にもよると思います!

ぱん
うちは、お互い2000万掛けてます!
旦那には、住宅ローンの団信も入ってます!

ままりな
年齢にもよると思いますが、もしものことを考えた時に、必要になってくる額は、30代、40代、50代とどんどん少なくなっていくものなので、うちは+して旦那は収入保障に入ってます。
月々2000円くらいですが、もしも今何かあれば5000万くらいで、歳を取ることに少しずつ少なくなっていきます!
私は1500万と、学資に入ってます!

ママリ
旦那だけで合わせて
7000万かけてます!
-
なな
凄いですね!
どーやって話したんですか?
うちの旦那、あんまり必要性を感じていません!- 4月9日

ママリ
仕事柄、トラックでの移動が多かったり
高いところに上がったり
危険と隣り合わせまではいかないですが
結構危なかったりするので😂
また家も建築中だし。。
私や娘が暮らしていけるように
これだけ入っているそうです!

はじめてのママリ
約7000万です。
ほぼ収入保証保険の保険金です。
万一の場合、マイホームと教育費をまかなう予定です。

退会ユーザー
我が家も夫が公務員です。
私も働いていて生命保険はお互い3000万です。
せめてご主人の生命保険だけでも3000万はあったほうが良い気がしますが…

ママリ
公務員なら、遺族年金があるでしょうし、私なら十分だと思います😊

ぽにぽに子
うちは、40代1600万程かと。
団信入ってるし、マンションも最悪売れば5000万にはなるかなというのと、遺族年金があるので充分だと思ってます😁
なな
30代半ばです。
MK2
でしたら少ない気がします!
うちは主人が25歳ですが
仕事が危ない系なので20代から
2500万にしてます!
年齢が30、40代とあがるにつれ
500万づつくらい上げていく予定です!