

あんどれ
お風呂の洗い場が覆える、お風呂マットなら何でもいいと思いますよ😊
その上で横にさせたり、座わらせたりしてました。
今でも使ってます!

みみ
うちの子はつかまり立ちするくらいまではリッチェルのお風呂用椅子でした。
お風呂場が狭いのでマットに転がしておくと私の石鹸とかが飛んでしまうので多少体が起こせて良かったです。
今使っているマットはニトリのやつです!
あんどれ
お風呂の洗い場が覆える、お風呂マットなら何でもいいと思いますよ😊
その上で横にさせたり、座わらせたりしてました。
今でも使ってます!
みみ
うちの子はつかまり立ちするくらいまではリッチェルのお風呂用椅子でした。
お風呂場が狭いのでマットに転がしておくと私の石鹸とかが飛んでしまうので多少体が起こせて良かったです。
今使っているマットはニトリのやつです!
「赤ちゃん」に関する質問
皆さんは、お子さんの身支度や準備って何歳くらいから自分でやらせていますか? うちはもうすぐ4歳なのですが、まだまだ赤ちゃんのようで💦 着替えや食事もこちらが手を出さないと進まず、やっと準備できたかと思えば「出…
現在生後7ヶ月になった赤ちゃんを育ててます👶 離乳食とミルクの時間にバラツキがあるんですが 大体のスケジュールは 7:00 離乳食➕ミルク100〜200(その時によって変わる) 11:00〜12:00の間 ミルク220 16:00〜17:00の間 …
朝から牛乳ジャーされて 紙パックのやつだから、珍しいからかしらんがこぼされて イライラ爆発してしまった。 赤ちゃんならまだしも3歳だし わざとだし。 もう今日はどこもいかなくていい? ◯◯も買わないならね。 で うん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント