
現在生後7ヶ月になった赤ちゃんを育ててます👶離乳食とミルクの時間にバ…
現在生後7ヶ月になった赤ちゃんを育ててます👶
離乳食とミルクの時間にバラツキがあるんですが
大体のスケジュールは
7:00 離乳食➕ミルク100〜200(その時によって変わる)
11:00〜12:00の間 ミルク220
16:00〜17:00の間 離乳食➕ミルク100〜200
21:00〜22:00の間 ミルク220
といったスケジュールです!
離乳食のミルクは100くらいでいいと保健所の方に言われたんですが、お腹空きすぎて怒って離乳食食べない時とかは半分くらい食べた後に200飲んだりしてるのでバラツキあります💦
離乳食が大好きみたいで、結構食べる方だとおもうんですが
いつからミルクを減らしていったらいいんでしょうか?
あと、ミルク以外の水分は飲ませていったほうがいいですか?
- ママリ🤰🏻
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食の量食べるようになればミルク減っていきますよ
7ヶ月の頃は食後のミルクは飲んでませんでした
7時🍼150(ねんね飲み)
10時起床
11時🍚150g
13時🍼150-200
17時🍼150-200
19時🍚150g
21時🍼200-220
こんな感じです
ミルク以外の水分はご飯の時間だけでした
ママリ🤰🏻
離乳食の量、食べれそうならもう少し増やしても大丈夫そうですかね🤔💭
今だいたい7倍粥80gに野菜スープ等25ml フルーツ小さじ3くらいなので🤔