※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

聞き上手になる方法やアドバイスを教えてください。コミュニケーションが苦手で会話を広げると途中で自分の話になってしまい、後悔しています。

聞き上手ってどうやったらなれるんでしょうか🥲??
コミュニケーション能力が低すぎて泣けます🥲

ちなみに今
相手「こんなことがあったんだ〜」
私「あ、うちもあったよ〜!こんな(似たような)事あった〜」
みたいに返してしまいます💦
会話を広げないと!と思って自分なりの話はじめちゃうんですが、後からさっきの会話乗っ取りやん!!と思って落ち込みます、、、

聞き上手の方アドバイスください😭!

コメント

ちろる

聞き上手と言葉の通り、聞いてあげるといいです😂✨
被せて似たような話されるのは
相手側は1番つまらんことですね😂
聞いてあげる、なので
自分の話はNGです🙅‍♀️
相手がお話してる内容の
ワードから広げていってあげるのがベストじゃないですかね😄✨
広げやすそうなワードを拾ってあげて、そこを掘り下げて聞いてあげるとかですかねぇ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😭✨
    もう本当に話をする度、相手絶対つまらなかったよな〜と帰り道で反省会です🥲
    相手の話を掘り下げるのができず苦戦してます🥲

    ちなみに、たとえば
    相手「今日あそこのご飯食べに行ったんだけど美味しかったよ〜」とかだとどのように返してますか?😭💦

    重ねて質問すいません💦

    • 4月9日
  • ちろる

    ちろる


    でも興味のない話とかだと
    掘り下げる気も起きないときとか
    ありますけどね🤣🤣笑

    自分が行ったことないお店だったのでしたら、なにたべたのー?とか、雰囲気どーだったー?とか聞きますかね😂
    行ったことあれば、私も行ったことある!おいしいよね!あなたはなにたべた?とか、共感しつつ質問するとかですかねぇ☺️
    興味もってあげることが大事なんですかね🙆‍♀️✨
    難しいですよね〜😂😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    興味をもってあげることが大事!!すごく響きました😭✨
    たしかに!!
    興味がある感じで掘り下げて質問してくれたり共感してもらえると嬉しいはずですよね!
    こんな時いつも「私も行ってみる〜」で話が途切れてしまっていたので、話を掘り下げるの意味が分かってきた気がします🤔✨
    まだまだ難しいと思いますが頑張ります🥲✨

    • 4月9日
リョママ🔰

だいぶ遅れてのコメントですみません😅

今日同僚から聞き上手ですねって言われましたが、聞き上手って褒め言葉なのか?と考えながら検索していたらくるみさんの投稿にたどり着きました。

話す方が好きな人とよく一緒にいますが、そういう人は誰に対しても全部うちはこうだったのよ〜って全部自分のことに繋げていることが多いですね🤔

気付いている時点ですごいと思います!!!

その人は絶対気づかないと思います😅いつも家の話や自分の話ばかりなので(笑)

自分が聞きたいことを質問しながら聞いていったらなんとなく繋がる気がします🤔
あとびっくりした時とか顔のリアクションとか少し大きめに取ると相手も気持ちいいと思います!
面白い話だったらオチ聞く前からちょっと面白い予感がしたらもう
少しずつですが笑ったりしてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺✨
    聞き上手だなんて最高の褒め言葉だと思います!羨ましいです🥺!
    もう私なんて人と話すたび反省会している状態なので、、、🥲

    たしかにこちらが話していて気分が良くなる方ってリアクションが大きいですね😳!今気づきました!!
    早速真似させてもらいます🥺✨
    面白い予感で少しずつ笑い始めるのも、きっと察知能力というか本当に人の話を聞くのが上手いんですね🥺!!
    自分が聞きたい事を質問すれば興味のある感じで話も聞けるし良いですね✨

    ためになるアドバイスたくさんありがとうございます🥺✨早速会話の参考にさせてもらいます🙇‍♀️!!

    • 4月22日