
旦那に理解されず悲しい。些細なことで涙が溢れる。ホルモンバランスの影響か。寝室を分けて泣いている。理解してもらえないことが辛い。
突如くる情緒不安定なもの。
何かのきっかけでなることがほとんどですが、
泣いてる姿が旦那は嫌なので
寝ている旦那と違う部屋でしくしくしています。
何か酷いこと言われたわけじゃない、ホントに些細なことです。
これやって欲しいってことをわりとすぐやらない方の旦那に、いつもはそこまで思わないけど、
今日はもう涙が勝手に溢れてしまうくらい悲しい。
なんだか私の言ったこと聞き流されてるように感じてしまう。
こういうのっておかしいのかな。
別に怒ってるんじゃなくて、悲しい。
ホルモンバランスのせいにしてもいいのかな。
- はじめてのままり(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うんうん!分かります🙆♀️
私も妊娠中ありました!
しかもしょっちゅう😅
大丈夫ですよ☺️👍
ホルモンバランスも崩れてるし、何でもかんでも色んな事のせいにしちゃいましょう🙆♀️
旦那さんや周りの方が寄り添ってくれるといいですね😉

はじめてのママリ🔰
すっごい分かります🙆♀️
私は赤ちゃんも応援してくれてるのかな?、って思うとすごく嬉しい気持ちもあり、また情けない自分に泣けてきたり😭
感情が忙しかったです☹️💦
私ってこんな性格だったっけ?みたいに毎日思ってました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、返信の所じゃなくて新しい所に書いちゃいました💦
慣れてなくてすみません💦- 4月8日
-
はじめてのままり
コメントとして受け取ってました!大丈夫ですよ本当にありがとうございます✨
私もいまおんなじ状態です。嬉しい気持ちと情けない気持ち。
こういう気持ちとかって、赤ちゃんに連動するって言うから思いたくないな〜とかって思うけど、止められませんね。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんじゃないから、根拠があって絶対大丈夫!とは言いにくいけど、、、
ママが不安でも大丈夫だと思います🙆♀️
みんな絶対不安ですって❗
同じ思いしてますよ~☺️
うちの子はめちゃくちゃ元気で暴れん坊で😂毎日笑顔で過ごせてます😊
赤ちゃん産まれてくるの楽しみですね~😍✨- 4月8日
-
はじめてのままり
ものすごい安心させられます、、、😭✨
カウンセラーさんですかというくらい。
みんなそりゃ不安ですよね、私だけじゃないですよね。
私も早く会いたいです!
赤ちゃんと早く会って抱きしめたい!!!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言っていただけたら、私も元気でました⭐☺️
ありがとうございます💗
私だけじゃない!みんな頑張ってるんだから!と思いすぎて頑張りすぎちゃうのも自分の首をしめちゃう時もあると思うので💦
(少なくとも私はそう思う瞬間もありました🥲)
あくまでも、同じ妊婦を経験してる仲間って意味で☺️
応援します( ・ᴗ・ )⚐⚑✨
もうほんと、むりせず、ママのペースで🙆♀️🙆♀️🙆♀️
マリエさんの赤ちゃん❣️
そんなに思ってくれるママのお腹に来れて幸せでしょうね😘👏🏻✨- 4月8日
はじめてのままり
すごいこの時間がキツいです。
でもお腹でポコポコ動いてるのが、ママ大丈夫?って言ってくれてる気がして、余計泣けちゃいます、、、
周りに素敵な旦那さんって言われてて何だか誰かに言うと旦那の評価が下がりそうで嫌でなかなか言えなくて、、、
ここなら誰かの声が聞けて気軽に言えて、こうやって救いの手を差し伸べてくれるコメントが貰えてホントに軽くなります。ありがとうございます!