
コメント

サクラ
転職についても相談があり、浮気や嘘がないなら待てますね🤔万が一、旦那の給料入らなくても生活できるだけの貯蓄はあるので問題ないです。
もし、生活が苦しいなら働くことも視野に入れると思います。

はじめてのママリ🔰
生活費どうしてるんですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
貯金から崩してます。
😣
お金もないですが、それよりも旦那に当たり散らかしそうで辛いです。
自分は働いていないのに…- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、ギャンブルはしないですか?所得税に使った意味がわからないですが2か月ないのは不安になるしイライラしますね😭
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ギャンブルはしないです。
ずっと仕事してます。
自営だったので、収入のいいときは所得税が50万ほど払わないといけないので、それで払ったんだと思います。
貯蓄は私が管理してるので貯蓄からは所得税を出せないと考えたんでしょう。どちらにせよ同じことですけど‥
今イライラを落ち着かせてます。- 4月8日

はじめてのママリ🔰
嘘ついてないならお金ないならないなりの生活しますかね😊ライフラインが止まるとかよっぽどカツカツならなにか考えますが…
私は自分が専業主婦が無理なので働いてるので自分の給料や蓄えが多少あるからまっちゃいますが、専業主婦で…家計の事考えてキツイようなら旦那と相談します。生活をどうするのか。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私が働いてないから余計に、イライラしてしまうのかもしれません。
貯蓄は多くないですが2、3ヶ月は暮らしていけそうです。
転職して毎日朝5時から夜中まで働いてるのに、
まだお金は貰えないのか!
と当たってしまう自分がいます😞
なら、自分が働けよって思ってはいます。。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
でもご自身が働くとなるとお子さんをどこかに預けなきゃ行けませんよね?保育園や幼稚園通ってるなら大丈夫ですがまだだと預け先を決めないと働けないですよね😥
旦那さんの転職した会社の給料の締め日がいつなのかによって初給料がいつなのかわかりませんかね??- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
いきなりは働けませんよね。
元々看護師なので病院に託児所があれば預けれたらいいなと思ってます。
何だか他にも色々ストレスを抱えすぎてお金まで入らないと凄くしんどいです
旦那は怒ってるのでもう口聞いてもらえないかもしれないですが聞いてみます- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん怒らないで~😥ママさんは家計を心配しての事だから、旦那さんを責めてるわけじゃないから~😥って思いが旦那さんに伝わって欲しい😭
昔の人がお金の切れ目が縁の切れ目っていってたけど本当にそう思えて来ちゃいますよね😥
うちもお金の事では旦那と喧嘩しまくりです😅- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
旦那には感謝してるのに、お金が0だと感謝してたのを忘れて、何で無いの?今月どうするの?って言ってしまいました(泣)
お金で喧嘩しますよね、、
うちもよく喧嘩します😢- 4月8日

のんの
これまで給与全てじゃなく生活費をもらう生活だったなら、ご主人は貯蓄を崩して生活費を渡すべきだと思います。貯蓄もないと言い張るなら、貯金できないなら私が管理する!といいます
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
今までは毎月当たり前のように貰ってたのに、いきなり0だとしんどくてイライラしてます。
旦那は生活費をもっと多く渡してあげたい。と言って職を変え頑張ってますが、それでも私はいたわらず、イライラしてしまうのが良くないなとは思います- 4月8日

はじめてのママリ🔰
2,3ヶ月暮らせる貯金があるならあと給料でるまで1ヶ月?ですかね
それまでなら我慢しますがそれ以降もないならキレます
あと自分が働ける環境なら働きに出ますね、それでも気に食わないなら離婚も考えます!!
-
はじめてのママリ🔰
私も最初はそんな感じで強気だったんですが、旦那が毎日一生懸命仕事してるのを見て何となく弱気になり、2ヶ月くらいどうにかなるのに、責めすぎたかなと思うようになってます。
何が正解なのかはよくわかりません‥- 4月8日

am
コメント失礼します。
所得税の支払いを貯金から支払えばよかったのでは?と思いました。
転職されてまだ働き始めて1週間なら給料も出ないでしょうし、給料日まで待つしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
貯蓄は私が通帳を持ってて、なぜか私に所得税のことを言わず、勝手に給料から払いました💦
待つしかないですよね。
自分でも色々考えてしんどいです- 4月8日
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月目は大丈夫だろうと思って待ちましたが、2ヶ月目でしんどくなってます。
お金が無くてというより、精神的にです。
旦那の今の状況でお金をせびりたくないけど、イライラしてしまう、結果旦那にいつになったら入るの?と聞いてしまう
どうやって我慢してコントロールしたらいいのか…
サクラ
まだ転職して1週間ほどってことですよね?それなら、給料はまだだと思いますし、転職して給料が入らなくなる時期は考慮してなかったのでしょうか🤔
お金がギリギリだと精神的にもイライラすると思いますが‥。
はじめてのママリ🔰
転職もわりと急に言われてしまったので、こっちも専業主婦ですし、給料も上がるから。朝早く起きて頑張りますと言われて、OKしました。
あまりしっかり話し合ってなかったのが良くなかったと反省してます😭😭😭
お金はギリギリです。
給料制ですが自営というくくりの職種なので、国保も年金も自分で払わなければならず、生活費以外にも苦しいです💦
サクラ
金銭面など含めてしっかり話し合えたら良かったですね。過ぎてしまったことなので、今の現状を話し合いするのがいいかと思います。
ウチの旦那も自営業で税金がバカ高いです😭また、自営はいつ何があるか不明瞭なので、数年は貯蓄で生活できる様にしています。
旦那さんには貯蓄で少しは生活できるから、新しい仕事で頑張ってって気持ちを伝えてみたらどうでしょう。税金の支払いも考えるとお金がギリギリで主様も精神的にイライラしてしまった事も伝え、生活水準を見直してみる点もありだと思いますよ。