※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま🌈
家事・料理

みなさま、教えてください😭💓妊娠してカルシウムを多く摂った方がいいと…

みなさま、教えてください😭💓

妊娠してカルシウムを多く摂った方がいいと聞きますが、
わたしは牛乳が嫌いでなかなか飲めません😭
納豆も悪阻でダメになってから、トラウマです( ;_; )
ヨーグルトやチーズなどの乳製品もなかなか摂れず。。

これから母親になるのに好き嫌いが多すぎて
これじゃダメだ!と思い
野菜などは頑張って少しずつ摂るようにしはじめたので
次は牛乳に挑戦しようと思ってます🦁

そこでみなさま🙇
これと混ぜたら牛乳飲めたよ!とかこうしたら?とかあれば
ぜひぜひ教えてください🙇🙇

コメント

いせまま

シリアルとかグラノーラなのに
牛乳かけて食べるのもダメですか?☺

あとは、マグカップに牛乳と
砂糖いれて暖まる程度にチンして飲むのが私は大好きです✨

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    味変わるからいいかもですね🙆
    やっぱり温めた方が飲みやすいんですかね!体も冷えないしいいかもですね🐱
    試して見ます、ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
  • いせまま

    いせまま


    あと、野菜やシーフードを
    牛乳とコンソメで煮た
    牛乳スープもおいしいです✨

    • 8月28日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    牛乳スープですか!!同時に野菜なども摂れるし一石二鳥ですね😌
    コンソメスープ好きなので試してみたいと思います😍

    • 8月28日
てぃーーまな

ミルメーク好きです😊
でも無理して牛乳や乳製品とかからじゃなく小魚のお菓子みたいなのからカルシウム取っても良いんじゃないですか?✨

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    やっぱりお菓子とか食べられるものから無理なく摂ったほうがいいですかね😩
    ミルメークも含め試して無理だったら食べられるものからにします🙆
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
deleted user

コンポタージュスープにするとかどうですか?
バナナジュースにしても美味しいと思います。

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    手を加えて摂るのがやっぱり癖なく飲めますよね🐣
    色々な工夫してみます😊
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
MAXとき

私体重増えすぎて、乳製品禁止出ましたよw
乳製品は太りやすいんだそうです
魚とかから取れば問題ないんじゃないでしょうか?

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    そうなんですか!!
    太りやすいのも、乳製品禁止と言われるのも初めて知りました😨
    そうですね、無理に摂らず適度にします🙁
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
きりんです

牛乳や豆乳はキナコ混ぜて飲んでます(*^_^*) 少し香ばしく感じます♪ きな粉もあまり取り過ぎるのはダメみたいなので小さじ1くらいをグラス一杯の牛乳や豆乳に混ぜて♪ お通じも良くなってる気がして続けてます。

牛乳より、豆乳のほうがカロリー低めです♪

あと小腹が空いた時にお菓子の代わりに一口小魚(にぼしの小さいやつ)むしゃむしゃ食べてます。こちらも塩分があるので取り過ぎはよくないと思いますが、ポテチとかよりは全然いいですし、カルシウムもとれて良いと思います♪

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    きな粉ですか!混ぜるのもそれ位の量でいいならいいですね🤔便秘もあるので試して見ます!
    吐き悪阻が治ってから空腹が辛いのですが、そのときに摂るっていうのも手ですね😍
    試して見ます、ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
幸華

牛乳を克服したいということであれば、無理に普通の牛乳でなくとも成分調整の牛乳が苦手な人の牛乳(口当たりがそれほど牛乳くさくない)とかありますし、取り方の工夫でしたら、
普通の牛乳を火にかけ砂糖とゼラチンを入れて溶かし混ぜて作る牛乳プリンも美味しいと思います。
砂糖の量を少なめにして作れば、ジャムやはちみつなどかけて食べられるので、より牛乳臭さは感じないかと。

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    そんな牛乳があるんですね😯見てみます👀
    牛乳プリン食べやすそうです!!
    食べるときのトッピングで味変えもできて飽きもなさそうですね!
    試して見ます、ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
幸華

牛乳を克服したいということであれば、無理に普通の牛乳でなくとも成分調整の牛乳が苦手な人の牛乳(口当たりがそれほど牛乳くさくない)とかありますし、取り方の工夫でしたら、
普通の牛乳を火にかけ砂糖とゼラチンを入れて溶かし混ぜて作る牛乳プリンも美味しいと思います。
砂糖の量を少なめにして作れば、ジャムやはちみつなどかけて食べられるので、より牛乳臭さは感じないかと。

deleted user

私も無理でした!!
牛乳、なんか臭いじゃないけどなんとも言えない味と言うか…

でも、ココアの粉?牛乳に溶かすやつを入れてキンキンに冷やして飲んだら衝撃受けるほど美味しかったです笑
そっから飲んでます笑

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    料理に調味料としていれる分にはいいんですけど、そのままだと本当に独特ですよね😫
    ココアですか!確かに飲みやすそうですね😌
    冷やしてさっそく試して見ます!
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
豆もやし

私も牛乳嫌いなので
カルシウムふりかけを
作りました😂
煮干をすり潰してしらすと一緒に
フライパンで炒めて
ごま塩で味付けしました(●´ω`●)
(塩分摂りすぎはダメでしたので
しらすと煮干そのものの
塩分でも十分でした!)

必ずご飯にかけたり
野菜炒めに使ったり
常に食べました😂❤️

  • 豆もやし

    豆もやし

    牛乳はどうしても
    ダメだったので
    作ったんですが質問にたいしての
    答えとは外れてしまい
    すみませんでした😖

    • 8月28日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    ふりかけですか😳すごく食べやすそうなアイディアですね😍作ったということで、すごいです!!!
    色々な料理に使えそうだしさっそく作りたいと思います!
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
Y

いりこ はどうですか?(*^o^*)
牛乳は青汁に混ぜて飲んでました♡

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    色々な料理に使えますよね🙄妊娠するまで全然気にしてなかったので、今焦ってます。笑
    青汁ですか!癖ありそうで避けてました😵でもまずは試してみます!!
    ありがとうございます☻︎

    • 8月28日
deleted user

ミロがオススメです!
ココアっぽいですが鉄分など
妊婦さんに嬉しい栄養も
いっぱい入っているので普通
に牛乳飲むよりいいかと(*^^*)

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    そうなんですか😳
    色々な栄養もとれて、ココアなら飲みやすそうです😍
    ありがとうございます☻︎

    • 8月29日
pooon

小魚とかでカルシウムとるのはどうですか?
私も牛乳苦手で妊娠中 牛乳飲んでませんw
小魚とか 食べる小魚 みたいなやつとか
魚骨せんべい みたいなの食べてましたよ😊

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    さっき小魚買ってきました😊
    間食にお菓子じゃなくて小魚に変えて体重管理もしていきたいと思います😫
    ありがとうございます☻︎

    • 8月30日