※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℬℰ𝒜ℛうそよ
子育て・グッズ

5歳の息子がママに一緒に遊ぼうと要求してイライラしている方いますか?同じ経験の方、いつまで続きましたか?

来月5歳になる息子がいます。
未だに「ママ一緒に遊ぼう」「ママもやって」「ママ見てて」です😔
同じ方いますか?
また同じだった方、いつまで続きましたか?💦

もうイライラします。

コメント

はなさお

うちも上の子が同じ感じです‼️分かります〜息子の為に公園行って急いでお風呂やご飯作りしない時は特にイラッとします。悪気がないのは分かってるんですがこちらも早く済ませたいし疲れてるし😣

小さい頃はほとんどなくて半年ほど前から始まった感じです。

うちも来月誕生日です🙌

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ

    ℬℰ𝒜ℛうそよ

    コメントありがとうございます。
    同じ5月生まれですね!
    イライラしちゃってお互いに良くないです😩
    たまには1人で遊びますが、私が家事をしようとすると誘ってくるので余計にイライラしちゃいます。

    • 4月8日
ちゃんなつ

同じ学年の息子がいます。
うちもほんと嫌になるくらい「ママちょっと来てー」「一緒に遊ぼー」「ママがやってー」の連発です。。。
まだ1人っ子だからってのもあるのかなと思いますが、1人で遊ぶっていうのをなかなかしてくれず…ママと遊ぶのが当たり前になってるところがあります。
結局遊んであげるんですけど、あそびの中身もだいぶ男の子っぽくなってきて、激しいものが多いので、付き合いきれないーと思ってしまうことも多々あります😥

ただ共感だったのでコメントしちゃいました。

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ

    ℬℰ𝒜ℛうそよ

    コメントありがとうございます。
    仮面ライダー、ウルトラマンが大好きでごっこ遊びもハードなのでやりたくないです😭
    「1個だけママにもYouTube見せて」ってお願いして「見ていいよ」と言われますが、自分は暇だから遊びに誘われて見る暇もなく😂
    もう辛いですー。

    • 4月8日