
コメント

momo
そんなものです!でした!w
息子は10ヶ月でようやく歯が生えました(T ^ T)笑泣。
今は12本あります^ ^
歯磨きしなくていいと気楽に思うようにしてました、笑。

はじめてのママリ🔰
うちも1歳になってやっと1本目が生えてきました😂
もちろんビスケットやスティック野菜は上手く食べれずポイっとしてました😂笑
最近やっと8本になり、ビスケットやリンゴが食べられるようになりました!
歯磨きをしなくていいのは楽でしたが、歯磨きデビューが遅かったので、今苦戦中です💦
-
ままり
一歳で生えてきてくれたんですね✨
娘もおやつだと多分わかってなくておもちゃみたいな扱いしたりポイします😭
歯磨き遅いとやはり苦戦するんですかね💦- 4月7日

S
かじり取りは苦戦すると思いますが、もぐもぐすること自体は奥歯の部分になる歯茎や舌を使うので前歯のあるなしは関係ないと思います💡
うちの子も歯は遅めで、7ヶ月で下2本、上が生えたのは10ヶ月でしたが、つかみ食べでおやきやスティック野菜などをメインに食べ始めたのは8ヶ月の時でした‼
なかなか教えるのも難しい事なので見守るしかないと思いますが、少しずつ練習していけるといいのかもしれないですね🤔
ぁ、でも、もうすぐ9ヶ月なら、今は柔らかい角切りが食べられてるなら十分だと思いますよ👍
中期は豆腐くらいのかたさが目標ですし‼
これからバナナ程度に進められるといいですね🎶
ままり
たしかに歯磨きはしなくていいから気楽ですね!
娘ももうすぐ生えてきてほしいです😓
momo
虫歯リスク期間が短いと思って気楽にいきましょう!
ただ、柔らかめのもの用意しなくちゃいけないのは面倒ですよね(ノ_<)
BFに頼れるなら頼りましょうー!
息子は歯が生えてくるの遅かったですが今歯磨き大好きですよ^ - ^