
自閉症のお子さんにイライラしています。どうしたらいいか悩んでいます。
近所に同い年の自閉症のお子さんがいます。
うちの子は最近、何で〇〇ちゃんは良いの?何で〇〇ちゃんはお話ししてるのにどっか行っちゃうの?何で〇〇ちゃんは…とよく言う様になりました。
その子のママは独自の子育て論があり、絶対に止めないし、絶対に怒らないし、自由にしているので、お子さんはウチの前に石を投げたり、家の壁が登りやすい角度と壁の特徴のせいか壁をよじ登ったり、花をつんだりします。
ある程度の事は仕方ないと私も思っています。
だけどうちの子は謎と言うか、なぜあの子は許されるのか、なぜ自分は我慢しなくてはならないのか、最近その子を見るとイライラして、悪口を言う様になりました。
自閉症と言っても理解できないだろうし、この息子のフラストレーションをどうしたら良いのか悩んでます。
何か良いアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。
- macaron(7歳)

退会ユーザー
正しいことは詳しくないのでわかりませんが私なら娘に咄嗟にこう言うなという感じです。
「〇〇ちゃんは、こうしないといけないって決まりを守るのがとっても苦手なんだ。娘ちゃんはご飯早く食べるのが苦手だよね。みんな苦手なことと得意なことがあるから、困っている時は助けてあげてね」
あくまで個性だと言う感じで伝えたいなと思います。
コメント