
コメント

退会ユーザー
保育園でも寝てくれませんか?

はじめてのママリ🔰
いまだにお昼寝だけおっぱい吸って寝ますが、園ではなしでも寝ます🤣
生後4ヶ月から園に通ってます😌
園ではお母さんがいない=おっぱいない っていうのを理解しています🌟
-
あんころもち
4ヶ月から通われてるともう理解できるんですね😭すごい!!
今慣らし保育の期間なので、ギャン泣きに加えてお昼寝が心配で💦- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
実際には一才頃まで一人だけラックでした💦揺れがないと寝ないみたいで、、
でも一歳になってからは言葉を理解できるようになってきて、布団に置いてトントンでも寝るようになったみたいです!- 4月7日
-
あんころもち
一歳でも理解できてはいるんですよね😭今でさえギャン泣きで、、時間がかかりそうです。
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
6カ月から保育園です。
家では基本おっぱいからの寝落ちがほとんどですが、保育園ではちゃんと寝てますよ^_^
なければないでちゃんと子どもも順応していくし先生もどうにかしてくれます!
-
あんころもち
子どもなりにちゃんと分かってくんですよね( ; ; )心配しすぎですね😂ありがとうございます!!!!
- 4月7日
あんころもち
まだお昼寝の時間までいたことないので、これからです💦
まだ1時間の慣らし保育でギャン泣きで😭
退会ユーザー
うちも2人とも授乳ではないと寝ない状態での入園(上が1歳4ヶ月、下が1歳0ヶ月入園)でしたが、保育園では先生のトントンで寝てましたよ😊
上の子は特に慣れるのが遅かったですがお昼寝しないと言われたことはないです😃
早く慣れてお昼寝もしてくれると良いですね💦
あんころもち
そうなんですか??
少し安心しました!!やはりそこはプロなんですね!もう悩んでるよりなるようになると任せるしかないですね😂💦