妊活 29歳の女性が、排卵まで時間がかかることについて、卵子の質と障害や奇形の関係について心配しています。関係があるかどうか教えてほしいです。 卵子の質について 今年29歳になります。 月経不順で、排卵までに時間がかかることもあります。 質問なんですが、排卵まで時間ががかかった卵子は、素人目ですが、なんだか質が悪いような感じがしてしまいまして、障害や奇形を持った子供が産まれるのと関係があるのかなと思いました。 関係なければ嬉しいのですが、わかる範囲で教えていただきたいです 最終更新:2021年4月8日 お気に入り 3 排卵 卵子 奇形 はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月) コメント りこママ そもそも時間がかかって育ったものは、妊娠率が下がると言われています。 D21からガクンと下がると言われていますが、もちろん可能性がゼロなわけではありません。 4月7日 はじめてのママリ そうですか、、自信なくなってきました😔 4月7日 りこママ そのためみんな、クロミッドやhcgなどの排卵誘発剤を使ってるんですよ🙆 4月8日 おすすめのママリまとめ 排卵・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵子・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
そうですか、、自信なくなってきました😔
りこママ
そのためみんな、クロミッドやhcgなどの排卵誘発剤を使ってるんですよ🙆