※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
家事・料理

保育園に通い始めて、朝の洗濯が間に合わなくなっています。夜に洗濯して室内干しの方が楽でしょうか。

保育園に通い出して洗濯が朝だと間に合わなくなってきました💦でもせっかく晴れてるから外で干したいし…夜洗濯してもうずっと室内干しのほうが楽ですかね💦

コメント

さすけ

私の家ではずっと朝大人の物やタオル、夜は子供達の物洗濯してます🙆‍♀️干す場所がなくて😂

deleted user

夜にお洗濯して部屋干し、朝晴れなら外に出すと外干しもできると思います✨

kulona *・

虫が嫌なのと集合住宅の一階に住んでいてベランダの向かいの畑でおばあちゃん達が色々やってるので室内干ししてます☺️

干したらすぐ除湿機かけるのですぐ乾くし楽です😁

deleted user

私は復職後に洗濯が間に合うか不安で、室内洗濯乾燥機購入しました😂
ドラム式洗濯機買うより安価ですし夜間だけ室内干しでも数時間で乾いてくれます!

deleted user

公園が近くて砂埃がよくとんでくるので、朝も夜も回しますが、夜は干すものを浴室乾燥で、朝はドラム式で乾燥までします😌

ママ

うちは夜洗濯して室内に干しておいて、朝起きたら外に出してます!

れもん


皆さんありがとうございます!!参考にします😊✨