※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長の娘が友達作りに失敗し、転園を考えていますが、年度途中での移動は大変かもしれません。1年我慢するのは酷でしょうか。

こども園2号、年長の子についてです。
今さらながら園が合わず、他の保育園に転園させるか迷っています。
親としてはカリキュラムなど魅力的で、地域で一番人気の園ですし、先生も印象がよく、なんとか卒園してもらいたいのが本音なのですが…。
娘は友達作りに失敗してほとんど一人遊びしています。年長になってから早くお友達と別れたい、園で参加している習い事もついていけない、他の園に移りたい、今のお友達が行く小学校は嫌だなどと言い出し、毎日迎えに行くと酷く不機嫌な状態です。
一応調べてみたら、近くの園がいくつか空きがあるようで…
でも、年長の年度途中となると色々大変ではないでしょうか?娘は自分から誘えないタイプなので、新しい環境でもお友達ができるとは限らないし、むしろストレスかもしれない。引っ越しでもないから、周りの噂とかも気になるし、卒アルとか父母会とか微妙…これは大人の都合ですが。年長で転園経験ある方いたら伺いたいです。

ちなみに、
・年中ではお友達がいないことについて担任に相談するも、一人でも楽しそうに遊んでいて、とても元気。寂しい素振りはないと言われました。登園拒否もなく、先生のことも大好きでした。そのため今まで、深刻に捉えていませんでした。
・年中、年長はクラス替えなし。
・小学校は隣学区に進学予定なので、今のお友達の大半は小学校別になります。
1年でも我慢させるのは酷でしょうか…

コメント

もな💅🏻

親としては酷ですが、与えられた環境の中でベストを尽くせる子になってほしい。辛くなったら別の場所に(転園できる)親が導いてくれる、とは思われたくないです。
あと1年なら乗り切らせて、小学校からリスタートさせる。みんな別々の小学校になるなら尚更です。

  • ママリ

    ママリ

    うーん甘いですかね。私も転園は非現実的だと思いますが、夫は子供が本当に辛い時に逃げ道を用意してあげるべきだと言ってます。

    • 4月7日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    ぷうさんはどう思います?

    逃げ道を用意する事より、お家でしっかり夫婦でケアしてあげることのが大事な気がします。

    • 4月8日
ちゃちゅちょ

難しい問題ですが、

ぶうさんがおっしゃるように
「新しい環境でも友達ができるかどうかわからない」
性格の子なのであれば、正直年長の、しかも4月も過ぎたこのタイミングでの転園はかなりハードル高いかなと思います。

そもそも保育園だったら、この時期だと、何年もずっと一緒だった友達同士で固まってる気もしますし。

私だったら、学区が違うのであればあと1年様子見させるかもです。

きちんと順序立てて物事考えられるお子さんだった場合に限ってですが、
「それでも新しい所でチャレンジしたいか」
を聞いてみて、娘さんがどうしたいかを聞いてみるのはどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ハードル高いですよね、普通に考えてなかなか転園は選択しないと思います。辛そうな姿を毎日見るのは悲しいですが、イジメとは違うので、何とか楽しく感じる工夫ができないか、まずは新担任に相談してみようと思います。

    • 4月7日
ちぃ

私が子供の頃、友達が出来ずに辛い幼稚園生活を送りました。

対人ストレスって子供でも辛いので、私なら転園一択です。
環境が変わって友達が作れれば、その力があるという自信になって小学校も安心だし、もしまた友達作りに失敗したら、対人関係に支援が必要だという事です。

幼稚園だったら義務教育じゃないし、辛い思いさせてまで絶対に通わせなきゃならないですかね? 私は自分の親に子供のころ聞いてみたかったです😭

  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね…💦娘は、もう仲間に入れてもらえないって諦めてます。早生まれのためか他の子より不器用なこともあり、負い目や劣等感を感じて引いてしまってる部分もあります。
    保育認定児で、どこにも通わないという選択肢はないので、本当にもう無理だね、となった時に最後の逃げ道は作ってあげたいと思います。

    • 4月7日
🐻太郎

少し前の質問に失礼します。

ちょっと環境は違いますが、、、少ない人数の保育園で早生まれはうちの子だけで、体格差もあり、普通に遊ぶし楽しいこともたくさんあるけど、やはり下っ端扱いされがちで、言うこと聞かせられるという年中時代でした。
神経質で繊細なタイプなので、環境を変えるべきかどうか迷いました。
迷って結局転園することにしました。

預かり保育のある幼稚園で、カリキュラムがしっかりしています。

転園為て一週間、戸惑いまくっています。週明けはお休みたいと言います。

保育園では愚痴を聞くことはあれど、行き渋ったことはなかったので、年長での転園の難しさを痛感しました。


個人的には、自分か誘えないタイプの子は保育園向きかな?と思います。
また、私も迷ってはいますがぷぅさんの旦那様と同じ考えで、逃げ道を用意してあげたいと思っています。そこの世界が全てじゃないとわかってもらいたいからです。そして、苦手なところにいたら自己肯定感下がってしまうんじゃないかなと。
自分を発揮できる場所を見つけられたらそれでいいも思っています。

他の方がおっしゃっていた様に、与えられた環境でベストをつくしてほしいのも本音ですが、その子にあった方法ってあると思います。

逃げ道がない方が伸びる子、逃げ道がアル方が伸びる子。

わが家は転園の答えは出ていませんが、例えこの転園が合わなくてもこれも経験!次次!と思っています。

子どもさんがひとりで過ごしていると聞くと親として、どうにかしてあげたいですよね。

数年過ごして友達関係が難しかったのであれば、そこでお友達をみつけるよりも、新しい環境の方がお友達作りやすい気がします。