
コメント

こりらっくま
北島町に住んでますが、
下の子が保育園4年間落ちてます。
北島は人口増えて尚且つ仕事してる親御さん多いのに、保育園は足りてないので待機児童多いです。
役場に問い合わせたら、入園してる子でも継続が難しいと言われました。
幼稚園年少も仕事してないお母さんしか入れれないので預かりなしです。
祖父母の方の援助ありきが殆どです💦
なので住みやすいですが保育関係は他の町よりかなり出遅れてます。
こりらっくま
北島町に住んでますが、
下の子が保育園4年間落ちてます。
北島は人口増えて尚且つ仕事してる親御さん多いのに、保育園は足りてないので待機児童多いです。
役場に問い合わせたら、入園してる子でも継続が難しいと言われました。
幼稚園年少も仕事してないお母さんしか入れれないので預かりなしです。
祖父母の方の援助ありきが殆どです💦
なので住みやすいですが保育関係は他の町よりかなり出遅れてます。
「待機児童」に関する質問
保育園の点数・就労証明書について 来年4月から保育園に入園したいです。 就職先は兄弟の会社なので選考の時点で就労証明書は書いてもらえるのですが、点数的には内定予定になるのでしょうか?? 激戦区なのでフルタイ…
千葉県流山市は、待機児童が無い?少ない?と言われてますが、ホントですか? 住みやすさはどうですか? どんな街ですか? 旦那が転職を考えていて、でも住む場所は決めてなくて、自由に選べます。 千葉県流山市を検…
【育休の延長について】 今年の4月から育休の延長がしにくくなったと聞きました。上の子は生後9ヶ月に0歳児クラスから保育園に通ってますが、2人目は秋に出産予定なので0歳児の4月だと5ヶ月で入れるのは早いと思い、また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらっくま
ホームページと全然違うんですね😫
入園している子でも継続が
難しいというのは
どういうことでしょうか?
ホームページには
希望者全員受け入れることが
出来る。と書いてあったので
保育関係にはものすごく
いい町だと思ってました。
こりらっくま
内情は違うみたいです😫
現在保育園に通園している子でも、保育士不足で継続するのが難しい子もいるって言われました💦
なので新しく入りたい子はどんどん落とされていきます。
最悪認可外も視野に入れましたが、認可外も落ちた子が流れるので入るの難しいそうです…。
かなり腹立たしかったです😂
ホームページって北島役場のでしょうか?💡
子育て終えた世代の方にお話を聞いても、北島町は遅すぎるって言ってましたね😅
りらっくま
子育てしやすい町だと
思っていました😓
北島町役場のホームページの
子育て支援の所から見ました!
北島町役場の公務員試験を
今年受けようと思ってまして
色々調べたら子育てしやすい
環境だなと思っていたんですが
実際は違うんですね、、、
こりらっくま
子育てはしやすいです💡
色んな所に行きやすいですし、大体の店はありますし😊
ただ、保育園に関しては私はこんな感じで落ち続けてだったので…
仕事してるママさんには少し大変かなと思いました💦
私は産まれも育ちも北島町ですが、保育園関係以外で微妙だと思った事はあまり無いです💡
公務員試験を受けられるのですね!
頑張ってください✨
私も受けたいと思ってましたが、どうせ落ちるなと受ける勇気ないので凄く尊敬します!
りらっくま
そうなんですね😅
北島町に引越しも考えていたので
色々調べてからの方がいいですね!
実際に保育園は増えてるみたいですね!
ありがとうございます!
色々教えていただいて
ありがとうございます🙆♀️