

2児まま
いつも、少量ずつですが
コップにいれてあげて
練習させてました😊
最初は、こぼれまくってましたが
だんだん上手になってきましたよ!
こればかりは、毎日の練習あるのみですね😅

はじめてのママリ🔰
ダイソーの両手でつかめるコップからはじめて、片手、持ち手なしの順で練習しました。
練習はおやつの時にジュースを入れてあげてたので、頑張って飲もうと集中していて1歳頃には使いこなしてました☺️

take-chan
少量入れてお子さんに持たせて、少し支えてあげるとしばらくしたら上手く持てるようになりますよ😀
ちなみに下の子は、スープも普通のお椀を支えてあげながら飲ませたら、両方の持ち手がないタイプでも普通に飲めるようになりました😀
コメント