※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園に預けるか自宅保育か迷っています。息子は活発で人見知りも少ない。自宅保育は大丈夫だけど、保育園で刺激を受けたい気持ちも。保育園の空きはあり、仕事も扶養内で可能。働けるか不安。意見を聞きたいです。

保育園預けるべきかこのまま自宅保育か迷います😭

息子はヤンチャな方だと思います。
活発で遊ぶのが大好きで人見知りもあまりしません。

自宅保育がしんどいとかは全く無くて
むしろこの限られた時間ずっと一緒にいたいですが、
保育園でお友達と遊んだり、家ではできないような制作遊びをしたり、刺激をもらったほうが良いような気がしてきました。

姪が楽しそうに保育園に通っていて
その保育園ブログを見てるうちに思いました🥲

ちなみに保育園の空きはあります。
仕事も扶養内ならすぐ見つかります。

ただ、こんなグーたら生活していて働けるのか不安はあります。。

いろんな立場の方から意見いただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

私はシングルなので働かないと、保育園入れないと…な状況ですが…
旦那さんの収入でやってけれるなら私なら3歳から幼稚園で居たかったです😂
子供も大人も気分転換くらいで一時保育とか利用してましたけどね🙆

はじめてのママリ🔰

私は、子供が1歳のときから保育園に預けてます!そこから扶養内で働いてます😀なかなか仕事見つからずで大変でしたが…旦那のだけだとギリギリなので…でも息子を保育園に行かせて良かったと思ってます😊色々学んでくれてるみたいなので

すず

私と状況が似てます☺️
ヤンチャで、人見知りしなくて、お友達や人に興味がある息子です。
お友達を作ってあげたいな、思いっきり遊ばせたいなと思って今春からの保育園を昨年申請しました。もちろんわたし自身働きたい思いも大きかったのですが、家に2人でいるよりもわたしも息子も、新たなコミュニティーが欲しいなと思って。
求職中の身で保育園に受かり、いま慣らし保育行っています☺️
楽しそうですよ〜!迎えにいくと、まだ帰りたくないと泣いてます。笑

ただ、、
就職活動は正社員でも契約でも派遣でもパートでも難航してます。
コロナの影響もあって求職者が多く資格を持っていても、子どもの保育園の送迎で働ける時間の制限があるために、面接もしてもらえずに落とされることが多くありますよ。

はじめてのママリ🔰

今すぐ働かなくていいなら、幼稚園まで一緒にいます!
うちの子は来週から幼稚園に通います。
それまで自宅保育です。
今までは習い事で他の子と関わりを持ったり、いろんな場所に行って幅広い年齢の人と関わりを持ったりしていました。

はじめてのママリ

隣の家に住んでる子たちが楽しそうに保育園行く姿を見て上の子も早く保育園行きたい!と毎日しつこく言っていて、人見知りしないし、公園に行けば必ず誰かと仲良くなって帰ってくるやんちゃな子ですが、4月1日から年少さんで保育園入園しましたが、大泣きです。笑
ママと離れたくないー!!!って泣いてます😂ママいなくても全然平気だったし、遊ぶ相手がいれば全然大丈夫だった息子が毎朝泣き叫んでます🤣身内、友達、みんなこの子は保育園とかでも泣かないよね絶対楽しめるタイプだねって言ってたのに大泣きタイプでした🤣
心が痛むし、私も泣いちゃったりしてますが、もう年少さんだからここは親子で踏ん張りどころだと思ってますが、、、

年少までは自宅保育したいという私の気持ちで保育園には年少までいれなかったですが、もっと早く入れてあげればママに執着しなかったのかな、、とか色々考えます、、
幼稚園ならみんな年少からだけど保育園は未満児から上がってくる子が大半だし、お友達の名前もみんなわかってるのに息子だけわからない、、そんな状態が見てると苦しいので、下の子は来年未満寺で入れようと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰

以前保育士として働いてました☺️
私は断然すぐ入れたいです!
現在は事情があり入れられませんがそれが解消次第すぐ入れて働くつもりです🙆🏻‍♀️
もちろん一緒に居たい気持ちもありますが、月齢低い頃から保育園にいた子達はやっぱり生活習慣が身についてますし色々としっかりしてるなと思います。
現場にいた身だから分かりますが遊びとか人間関係諸々、自宅で2人とは比べ物にならないくらい刺激がたくさんあるんですよね!
一対一じゃなくなるので不安は多いと思いますが揉まれるのも経験かなと思ってます🤣
活発なお子さんであればより楽しめる場になるのではと思います☺️

あくまで私の意見ですので、少しでも1意見としてお役に立てたらと思います😂
お子さんの為に色々考えてらっしゃること、お子さんも嬉しいと思います☺️

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

上の子の時は3歳までは…と思いつつ、育休中だったので保育園に申請しなきゃならなくて、1歳4月の入園になりましたが、入れてよかったなと思います!
預け始めはギャン泣きでしたが、1週間くらいしたら、自分で教室に入っていって、バイバイする間もなく、こちらを振り返りもしなくなりました(笑)
うちは早生まれなこともあり、クラスでも月齢は下の方なので、みんなの妹‼みたいな感じで可愛がってもらってるようです(笑)
家ではお姉ちゃんだからって意識があるのか、下の子が生まれてからのお世話(泣いてること教えてくれたり、寝かしつけの時にお腹トントンしてくれたり、おやつ分けてくれたり、遊んであげたり)をしてくれたりしてますが、保育園では上手に甘えてるようで、息抜きになってるようです!
後、歌やダンスを同じクラスの子から覚えてきて家で踊って見せてくれたり、やれることが増えたりといい事づくめです(´∀`)

下の子も保育園に入園しましたが、ギャン泣きです^^;
でも、ご飯もしっかり食べて、しっかり眠って、遊んでるようで、多分すぐになれるだろうなと思ってます!
家でも保育園でも妹ポジションな下の子がどういう保育園生活を送るのか楽しみです‼

自宅では中々体験できない集団生活をしてもらいたい!ママがお友達作ってあげるの苦手だから保育園でお友達と遊んでもらえたらって感じなら保育園預けるのありですよ!
慣らし保育期間もあるので、子供から離れて寂しい…っていうのも少しずつ慣れることが出来るので(´∀`)

もも


たくさんのご意見ありがとうございます😭💓
夫とも相談して、子供の社会性もそうですが、私も社会と触れ合った方がいいとアドバイスを受け、保育園に預ける事を前向きに考えることにしました✨
正解はないですが、子どもと一緒にがんばりたいと思います😊