

るんるん
バウンサーに乗せて揺らしたり、抱っこしてバランスボールに私が座ってゆらゆらしてたら寝てました。
でも長男は何しても寝ない時期ありました!

コウ
活動時間意識されてますか?

ぽなぽな
同じ月齢ですね😆
うちもよくそれあります😭
私は、
・自分と一緒に大きな布団で寝る
・寝転ばせるのは諦めて抱っこひも(コニー)で寝てもらう
これで毎日なんとか乗り切ってます😀

ゆーちゃん
私の息子も全く同じでした!
寝ぐずり大変ですよね(TT)
すっごく辛かったの覚えてます!
ゴロンと寝かすと泣くので、コタツに入ってずっと夕方頃まで抱っこしてました(。> <。)
少しミルクを追加で飲ませて飲みながら寝る…が1番良い方法でした。
3ヶ月過ぎてからは抱っこ紐でゆらして寝かせてます☆

わんわん
抱っこしてるのもしんどいなーって思ったらあえてベビーカーでスーパーに行ったりしてました!そうすると寝てくれるので😅
スーパーから帰ってもまだベビーカーの中で寝てたらそのまま玄関で起きるまで放置してます😉

えぬこ
うちもそうでしたー!
大人と同じくらい起きていて
睡眠不足でした。。
抱っこで寝かしつけて
膝の上じゃないと寝てくれなくて困ってました😂💦
ただ、このままだとお互い良くないと思いねんね本を読み
ねんねの仕方を改善して今は
すんなり寝てくれます♡!
・活動限界時間以内に寝かしつけする意識
・抱っこではなく、なるべくベッドに寝かしつけする意識
・泣いたら一度抱っこして落ち着かせる→落ち着いたらまたベッドに寝かせる→トントンしたり寝かしつけ
・起きる時間、寝る時間、お風呂の時間の固定
1ヶ月やり続け、今は抱っこで寝かしつけしなくなりました☺️
寝る前のギャン泣きも酷かったのですが昼間たくさん寝ることで、睡眠の質が上がり、夜もちゃんと寝てくれるようになりました!

みみ
うちも昼間は抱っこじゃないと寝てくれません😢
絶対眠いはずなのに、床にごろんて寝かせておくだけじゃ絶対に寝ずに大泣きしてしまいます💦
抱っこで寝かしつけても置いた瞬間に起きたり、上手くベッドに着地できても少し寝ただけですぐに目が覚めてしまったり…。
結局抱っこしたままの方が長く寝てくれるので、ずっと抱っこしながら私もうとうと…ってことがよくあります😅
その分夜はすぐ寝てくれるのでありがたいのですが…!
回答になってなくてすみません💦
お互い育児がんばりましょうね😂
コメント