※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子2人❤二児のママ♡
子育て・グッズ

アパート前での幼稚園バス停について、近隣からの苦情や通行人への影響、車の通行量、対向車への配慮について心配しています。対処方法や気にする必要はあるでしょうか。

バス通園。

アパートが道路沿いです。
この前バス確認でバス停の確認がありました。
アパートのまえにとまってくれるようです。

位置は少しズレますが市営のバスも止まったりする道路です。

近所や通行人から苦情きたりしないですかね?(><)
幼稚園のバスは9時台なので通勤ラッシュで足止め食らうこともないから大丈夫ですかね?(><)

9時台に車の交通量見ましたがそんなに車は通ってない感じでした。
帰りのバスは3時台。
小学生がチラホラ帰ってきてるぐらいでした。

住宅街のところなのでクレームつけてくる人は居ないですかね?(><)
赤ちゃん産まれるのでアパートのまえに止まってくれるのはすごく有難いです。


幼稚園バス関係でクレームやまたは逆の人いますか?
家のそばにママさん溜まって困るなど😰💨

うちのアパートからは息子だけでアパートの前の住宅街には同じ幼稚園の子がいるようです。
うちは賃貸で関わりないので詳しくわかりませんが(笑)


車で同じ時間帯に通る方からしたら何回か通ったら幼稚園バスこことまるのかーってわかりますよね?(><)

もし後ろがつかえてしまったらすいませんとペコ( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ってすればよいですかね?(><)
ほんの数分でも月曜日から金曜日、2年間続くことですし(><)
中には嫌な顔される方もいますよねそりゃ(><)

それとも車乗ってる方はさほど気にしてないですかね?🤔
市営のバスや学園バスのような感覚で対向車来てなければスーッていっちゃうもんですか?(笑)

コメント

もちぱく

市営のバス停の時刻表を確認して重ならなければそんなに長い時間じゃないから大丈夫な気がします🤔家の前とかだとその家の人が嫌かもしれませんが…

車社会で車に乗ってますが、バスは市営だろうが幼稚園だろうがしょうがないので気にしないですよ😊

  • 男の子2人❤二児のママ♡

    男の子2人❤二児のママ♡

    ですよね😭

    ありがとうございます!!

    • 4月6日
まめ

幼稚園で働いていました。
もちろんバスに乗って子どもたちを送迎していました。🚌
クレームなんて来た事園にはなかったです。
片道1車線の細い道で停車することもあり、その子の保護者よく送れて来てましたが、後ろからクラクションとかもなく、後ろの車は反対車線で行ってくれてました😀

新学期始まる前に、私が勤めていた園では送迎時間に何度か交通量を確認のためなどでバスの試運転していました。
そして狭い道や交通量が多い所に止まるときは前もって保護者に送れないように伝えてました。

  • 男の子2人❤二児のママ♡

    男の子2人❤二児のママ♡

    そうなんですね(●´ω`●)

    ありがとうございます!!

    • 4月7日