![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
保育園に行きだしたら添い乳で寝たくても寝れないので、添い乳なしで寝れるようになりますよ😊
下の子が1歳の誕生日月から保育園に通いだしてそれまでは添い乳で寝てましたが保育園に行くようになってから普通に寝るようになりました😁
きっと保育園の先生達も添い乳で寝てた子を沢山見てきてると思うのでなんとかなると思いますよ😍
![ママりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりさん
うちの娘もまだ添い乳で寝ています。
4.1にはじめて一次保育に預けました。乳なしで寝たことがないのでお昼寝心配でしたが、お迎えのとき保育士さんがご飯食べてすぐ寝ましたよー☺️といって、ほんとにビックリしました😅乳なしで寝られるんか~い!とおもいました(笑)
-
あんころもち
想像できなくてびっくりですよね💦
まだまだギャン泣きな毎日なので、心配事がいっぱいです😭- 4月6日
![ジェーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェーン
息子が保育園に通い始める説明会の時に卒乳していないことを伝えたら、「休みの日の日中は授乳は控えてください」と言われました。
なのでお昼寝の時は抱っこやおんぶで寝かせるようにしました。
保育園では周りのお友達が寝てたり、遊び疲れたりで家とは雰囲気が違うからか、結構すんなりトントンで寝てくれたようです。
‥ちなみに夕方からは授乳解禁していいので、保育園から帰ってきてからのクレクレはすごかったです😂
-
あんころもち
慣らし保育3日目ですが、息子もおっぱい への執着が大きくなってきた気がします💦昼は散歩したり、お出かけで授乳しないように、私も頑張ってみます!!
- 4月6日
-
ジェーン
無理すると親子でストレスになってしまうのでお子さんの様子みながら気楽にしてくださいね☺️
確か、保育園では乳なしでいけるーと分かって慣れてきてからは、休日日中、内緒で授乳しちゃってたと思います😅- 4月6日
あんころもち
やっぱりプロに任せとけば大丈夫ですかね😭
本当におっぱい なしで寝れるの??って不思議でたまらないです💦