
指輪が欲しいわけではないが、他のママの反応が気になるため、ペアリングをつけているが恥ずかしい気持ちを吐き出したいです。
指輪がいらないわけでも、高い指輪が欲しいわけでもない。
ただ、小児科や産婦人科、他にも旦那がいなくて私と子どもだけで出かけてる時、他のママさんが私の薬指を見て、片親かみたいな反応するのが嫌。
それが嫌で付き合ってた時のペアリングをつけるけど、正式な結婚指輪じゃないから、それって結婚指輪?って聞かれた時に恥ずかしい。
批判はいりません。ただ吐き出したかったんです。この気持ち。
- 茉々莉(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わー!お気持ちすごく分かります💦結婚指輪持っているんですが、わたし普段は指輪つけてないので😢
薬指だけで反応してほしくないですよね🥲🥲

おはぎ
批判ではないですが、薬指見て指輪が無かったら片親か..なんて反応する人います?そんな反応された事ないですよ☺️
気にしすぎではないでしょうか?
結婚指輪持っていますが、付けたり付けなかったりですし、周りも結構付けてないですよ☺️
太ってサイズアウトしたり、無くしたり、仕事柄付けれなくて付けない習慣ついてたりで。笑
-
茉々莉
睨まれたので、気にしすぎなんてことはないと思います🥲
周りではつけてる人多いのでやっぱり地域柄とかもあるかもしれません🥲- 4月6日
-
おはぎ
そうなんですね🥲
悲しいですね。
少しでも気持ちが楽になれるように、結婚指輪買ってもらってはいかがですか?
私の姉の結婚指輪は二人で一万とかですよ☺️- 4月6日
-
茉々莉
旦那には前にも言ったことがあるんですが、そんなに深く考えてない気がしてます😞
- 4月6日
茉々莉
そうなんです、、、
子どもが泣いたりした時に睨まれたので、指輪があれば違うのかなぁと悩んでます🥲