
田舎で妊娠中の女性が、コロナ感染への不安と赤ちゃんへの影響について心配しています。
コロナが怖いです、、
今2人目を妊娠していて今月末に帝王切開で産む予定です。
あたしが住んでいるところは田舎ですが感染者が
増えてきています。
不要不急の外出はしていないつもりですが、買い物には
行かないと行けないわけで、、
お店に行ったあと消毒、家についたらうがい手洗いは
徹底してるのですが朝起きて喉が少し乾燥して痛いときや
妊娠中で体温が上がって顔が暑いときなどふとしたときに
「え?もしかしてコロナになった?!」と不安になってばっかりです。
みなさんもそんな感じになりますか?
もし万が一自分がコロナにかかったらお腹の子供は
どうなるんだろうと考えると怖いです😢
産まれてからも、もし赤ちゃんがコロナになったら?
と不安がつきません、、
- ちい(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠してからずっと不安はありますよ😭
娘は幼稚園に通ってるし旦那も毎日出勤、しかも旦那は能天気な自己中野郎なので外食気にしない言わなきゃ手も洗わないあそこ行きたいここ行きたいと好き勝手やってるから本当に恐怖です…💦
もう少しで生まれますが生まれたら今度は赤ちゃんが感染しないか、赤ちゃんの体調に神経質になりながら生活することになるんだろうな〜と覚悟してます😂
ちい
そうですよね😭😭😭
子供が話せるくらいになると頭痛いとか言ってくれるけど、赤ちゃんはこっちが気づいてあげないとそのままですもんね、、😔
旦那さん、手も洗わないってゆうのはすごいですね😅
あんまり防止対策してないってことですか??
こっちは田舎なので、感染者が出るとどこから出たのかとか特定されるのでそれも怖いです、、
退会ユーザー
旦那は、何をそんな神経質になってるの?みたいな感じで、もともとあまり手を洗う習慣もないのか、言わなきゃ忘れるんですよね…💦
でも最近気づいたんですが義両親も外から帰った時、手を洗わずあっちこっち触ってて(笑)育ちの問題でした😅
なので主人の勤務地で緊急事態宣言出てた時期は帰宅禁止令出して家から追い出してました💦
私の地元もそんな感じですぐ特定されるみたいです。
必死に対策しててもかかることはあるのにそれで特定されたりしたらホント困りますよね😭
ちい
元々の育ちの問題だったんですね😂
でもこんな世の中だからこそ防止対策してほしいですけどね🥺
それでコロナになってないのはすごいですね笑
そうですよね🌧
好きでかかる人なんかいないのに。
むーむーさんは出産前にPCR検査する予定はありますか?
退会ユーザー
今のところ病院でするということも聞いてないし、個人でやる予定もないです💦
ちい
そうなんですね!
お互い出産にコロナ予防に頑張りましょうね😖!