
搾乳機を買うべきか悩んでいます。乳首が短く母乳が出ず、赤ちゃんに飲ませるのが大変です。搾乳で時間短縮やおっぱいの張りを減らしたいが、乳首が短いと使えるか不安です。
搾乳機を買うべきか悩んでいます。
産後6日目、
乳首が短く母乳もなかなか出なくて赤ちゃんが飲めません。
赤ちゃんに吸わせる練習時間15分(おっぱいはでないので刺激を与えるだけです)、ミルク、搾乳1時間弱で20mlをとる生活をしていますが、3時間おきなので辛いです😭
おっぱいも張ってきて痛いのでどうにかこうにか楽な方法にしたいです。
そこで搾乳時間の短縮、おっぱいの張りを減らすために買おうか迷っていますが、乳首が短い上におっぱいもあまり出なかったら使えないのでしょうか??
おっぱいが沢山出る人に向いてるんでしょうか?
使い道、あってますか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

ふうしゃ
搾乳器いいと思いますよ☺️
でもやっぱり搾乳器
オンリーだと母乳は
減ってしまいます😭
でも搾乳にも時間かかるし、
それからまた赤ちゃんに
飲ませて、飲む練習してってなると大変ですよね😭
赤ちゃんに吸ってもらって
産後6日ということなので
いまから赤ちゃんが
練習して飲めてくるように
なるので😭
わたしも乳首短くてなおかつ
陥没なので気持ちわかりますが搾乳器のみにして、
母乳を与えてそのうち
母乳でなくなったらミルクをのませて
大丈夫ならそうした方が
いいと思います☺️
最大限母乳は飲ませてあげられますし😊
哺乳瓶に慣れてくれてたら後々楽ですから☺️

🔰
陥没乳頭でも搾乳機使えますよ☺️
産後すぐはおっぱい出にくいので乳首をマッサージして乳首が伸びるようにしてから使うといいと思います。
ちなみにおっぱいが作られてなかったら搾乳機使っても絞れなです。

退会ユーザー
1人目の時、娘が低体重で寝てばっかりで飲んでくれなかったので助産師に言われて搾乳機買いました!
手でやるの時間かかるししんどいですよね💦
吸ってもらうのが1番出るようになると思いますが、搾乳機の刺激で出るようになる方もいるんじゃないですかね🤔
ちなみに下の子は飲む気はあるけど口が開かないのか私の乳首が大きいのかうまく飲めなかったので、最初搾乳機で搾乳してあげてましたが、
ママリで聞いて乳頭保護器買いましたが、そこに乳首が小さい大きいとかで飲みにくい時飲みやすくするって書いてあったのでそれ使ってます!
コメント