
保育園に子供を預けるのが辛い。仕事復帰が近づき、保育園申請も迫っている。旦那に相談したら理解されず、困っています。意見を聞きたいです。
子供を保育園に預けたくない😭とてもとても寂しいし辛いです😭😭あと少しで仕事復帰が近づいてきました。保育園申請も期日が迫ってきているので動かざるを得ません。
24時間育児は大変だけど、この時期は二度と来ない。もっともっと一緒に過ごしたい、そう思うと泣けてきます😣
旦那に育休延長含め相談したら、甘いと言われました。
理解してくれる、味方になってくれると思っていたので余計辛いです。
思い止まってていても申請期限が迫るだけ…
皆さんの意見をお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休延長したらいいと思いますよ♪
逆に延長できるのなら絶対その方が得ですよ😂❤️

はじめてのママリ🔰
私も次男10ヶ月で保育園に預けてすごく寂しかったです!
ですが、予想外に3人目を妊娠して保育園行かせててほんとよかったです🥲
1人の時間もある事で家に帰ってからの時間心に余裕を持って息子達に接してやれました。
フルタイムではないので仕事終わり一旦帰って洗濯取り込んだり夕飯の下ごしらえする時間ができました。
お家では出来ないいろんな遊具を使った水遊びができて息子は嬉しそうです。
栄養士さんが考えた給食だけあってとてもバランスの良い食事が1日1回食べられるのはありがたいです。
保育園で給食を食べているうちに家でもたくさん食べて好き嫌いも無くなりました。
言葉も長男に比べてとても早く、まだまだ舌足らずですが意思疎通が出来てこちらも随分と楽です。
お遊戯会など、行事がとても可愛いです❤️
いい事もたくさんありますよ❣️
ご主人は…お二人の関係性や性格もあると思うんですが、私いつも夫に相談などする時、すごく悩んでる時など、事前に「きつい言葉は今は受け止めきれないから、反対意見でも優しく言ってほしい」などと言ってます。
あと、「アドバイスとかいらないから頑張ったねってギュってしてほしいから聞いて!」と言って話し始めたり😂
事前にこう言う事で、私もスッキリするし,夫も私が無駄に怒らず済むので我が家ではこれが一番スムーズです😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
考え方を変えれば、良いことも沢山ありますよね🥺
いくつか保育園見学しましたが、慣れてしまえば本人にとっても良いことなのかもしれません🥺
なるほど!旦那に相談する時は前置きでそのように言ってみようと思います!- 4月8日

ぱん
私も夫の収入が多ければ復帰したくなかったです🤣ずっと一緒にいたいですよね🥲
2人目作ってしまうのはどうですか?連続で育休取れたらよかったなぁと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ずっと一緒にいたいです😢
まだいっぱいいっぱいで、2人目については何も考えれてません😅
延長を前向きに考えようと思います!- 4月8日

こいずみ
一人目ですか??それなら全然延長して4月入園でいいと思います😊私ならそうしますー😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1人目です^ ^延長を前向きに考えています🙏ただ、1歳児クラスが狭き門となっているので予定通り入れるのかの不安もあり…悩ましいです😣- 4月8日
-
こいずみ
延長するにしても、一度保育園落ちてないとダメとかないですか??その準備もしてゆっくりされるといいと思います😊✨
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね延長の条件が保育園落選です。
そうなると実質来年度4月の1歳児クラス申し込みですが、役所に聞いたら待機児童多くて少し不安が残ります😫かけるしかないのか…- 4月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
延長のこと、もう一度旦那としっかり話し合って後悔ない判断をしたいと思います😣