
3ヶ月の息子がぽっちゃりで、周りの言葉に悩んでいます。気にしすぎでしょうか?ハイハイや歩くことで痩せるか心配です。
3ヶ月になる息子がいます。
生まれた時は2600gと小さかったのですが、
ぐんぐん育ってくれ今は平均体重よりも少し重めです!
小さいからと私もミルク飲ませなきゃと頑張りすぎたせいか他の赤ちゃんよりも見た目がかなりぽっちゃりです…とくにほっぺ
私は可愛いと思っているのですが、ある人から「思ったよりしっかりしてるね」「貫禄があるね」と言われました😓
何だか遠回しにデブと言われてるようで少し悲しくなります😢
気にしすぎでしょうか?💦
またこの頃ぽっちゃりでもハイハイしたり歩いたりしたら痩せて来ますか?
- ママリ(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)

空色のーと
大丈夫ですよ!
長男も2ヶ月ジャストで体重が出生時の2倍、もうぽっちゃりなんてもんではなく、ぶちゃぶちゃでした😂
あの頃はかわいい~って思ってましたが、今写真みると中々のもんです 笑
そんな長男も、今では細マッチョです!スイミングやったり、サッカーしたりするので、代謝はかなりいいみたいで。
でも、冬家にこもる日が続くと太りやすいですが…💦

のんびりママ
上の子も下の子も大きいねや貫禄あるねなど言われますが
気にしてないです😂
赤ちゃんの時期しか
味わえないムチムチだと
思います🥺
歩き出してから
全体的に引き締まって
きましたよ🥰

おまるん
長女次女共にかなり大きめで、2人とも4ヶ月検診で8キロ超えてました笑笑
次女は今、顔まんまる、むちむちの太ももでたまらないです^^
長女は身長も伸びて、歩いたり走ったりしてかなりスリムになりました😊
心配しなくて大丈夫ですよ〜👌

きゃん
可愛いですね💞
2ヶ月なのにもう6キロもあって
大丈夫かなと心配なりますが
小児科の先生もある程度増えてから
緩やかになって行くと言ってました!
動き出したりしだしたら痩せてくると思います😆
今しかないムチムチ感😍
沢山写真に収めときましょう📸💞
体重増えると腰や膝がやられます(༎ຶ⌑༎ຶ)
無理せず頑張りましょうね☺️🧡

R mama
こればっかりは体質ですよね💦
うちも産まれたときからずっと体重はグラフ外で動くようになればと言われ続けてきましたが、1歳9ヶ月で今15キロあります(笑)
母乳育ちで授乳しすぎなのかとか離乳食には神経質になったりとか悩みすぎて禿げそうでした🤣
色々な子がいますし、当時私も悩みましたがその時の自分に大丈夫だよと言い聞かせてあげたいです(笑)
なので気にすることないですよ😊

天使のママ
次女も2700で産まれて完母なのですが、退院してから順調過ぎるほど増えて増えて…
60g/日近く増えてました😂
上の子では、こうゆう事が無かったので驚きましたが
ぷくぷくしてるのが可愛くて仕方ないです⋆⸜(´˘`*)⸝
体質によっても違うと思いますが、いまぽっちゃりだからと言って幼児肥満に繋がる事は、あまり無いみたいですよ☺️

退会ユーザー
なんてかわいい赤ちゃん🥺
癒されました❗️ありがとうございます❗️
こんなかわいい赤ちゃんに会ったらかわいすぎてずーっと見とれてしまいそう🥰
うちは太らなくてムチムチほっぺの写真一枚もないので羨ましいです。
動くようになったら痩せてきますし、その時期のぽっちゃり=可愛いって意味だから大丈夫❗️
ほんとにかわいいですね💕いいな〜
いまのうちにムチムチほっぺたくさん触るのおすすめです!

ママリ
皆さんコメントありがとうございます😭
今しか味わえないムチムチな息子を堪能したいと思います✨
コメント