
コメント

退会ユーザー
初期の血液検査は血糖も検査すると思いますが、特に何も言われてなければ食べてもいいと思いますが、
早めに食べて行ったほうが影響しにくいと思います!
あんまり直前に食べると引っかかっちゃうかもですが、
そこで引っかかっても、再検査はおそらく絶飲食でやりますし、
空腹で行って引っかかったら再検査も引っかかるかもですし💦

ゆきんこ
わたしは、何も説明がなくて、普通にお昼ご飯食べて13時に採血したら、血糖値で引っかかりました😅そのため、次の検診で実費で血糖値だけ再度採血になってしまいました💦💦
なので、念のためにお昼ご飯は抜かれるといいかな?と思います😊
-
ママリ
実費で再検査😱
説明がなくてそれはひどいですね😩
説明なくて食べていったら
ご飯食べたからやね〜
って言われて再検査しませんでした。
って方もいらしたので💦
実は悪阻でここのところ
朝は食べてないんです😭
今更になって少し
お腹がすいてきちゃって…😂笑
丁寧にありがとうございました🤭- 4月6日

り
今週初期の血液検査がありますが、2時間前に食事は済ませてくださいと言われました。
8時半予約なので6時半までに食べないといけません😭
食べ悪阻があるので少し何かを食べてないと嘔吐してしまうのでどうしようか悩んでるところです…
なので13時半からなら今の時間からは食べない方がいいと思います😭
-
ママリ
私も調べたところ
2時間前となっていたので
時間内に小さめのおにぎりを食べました☺️
朝早くの検診だと
めっちゃ早起きしないとですもんね😭
食べ悪阻もツライところですね😭💦
詳しく教えてくださり
ありがとうございました😌✨- 4月6日
ママリ
そうですよね💦
先生が伝え忘れたのかも😱
って思ったら
食べるのもまずいのかなぁ
とおもったり😂💦
血糖値があがらなそうなのを
調べて少し食べて行こうと思います😭
ありがとうございました😌💓