
予防接種前のごはんのタイミングについて相談です。早めに食べ終わると大丈夫でしょうか?
ごはん(離乳食)は予防接種前、何時間は食べさせないほうがいいとかあるのでしょうか?
今日予防接種が5本あるのですが、今日に限って寝坊してしまい、普段8:30→12:30→17:30の食事が朝の段階で9:50(食べ終わったのは10:15)になってしまいました。
これまでは食事の間隔を4時間あけるようにしていたのですが、予防接種が13:30からなので、できれば12:30(13:00頃食べ終わるように)には食べさせたいです。
ただそうすると食べ終わりが予防接種の30分前になってしまうのですが、大丈夫でしょうか?
小児科からは特に何の注意も受けていなくて💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あづ
病院で1時間前からはミルクやご飯は控えてと言われました😌
30分前だと消化しきれず、泣きすぎて吐いてしまう可能性があると思います💦

なの
ロタ以外は気にしてなかったです💦
元々吐き戻しもほとんどしたことないくて😅
吐き戻ししやすい子ですか?!
-
はじめてのママリ🔰
ミルクはよく吐き戻していましたが、離乳食になってからはほぼ吐いたことないです!
- 4月6日
-
なの
泣き過ぎで吐いたこともなければ30分もあけば大丈夫じゃないですかね😉
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
前の食事から2時間しか経っていない12:30までに食べ終わらせるか、予防接種が終わってからの14時半頃に食べさせるか、どっちがいいと思いますか?💦
あづ
私はいつも、1時間くらい前に食べれるだけ食べさせたりミルク飲ませたりしてました😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!