※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きのたびに授乳しない方がいいと聞くが、2時間半おきに起きる。泣いてもすぐ授乳すると寝る。この場合も授乳しない方がいいか。昼はミルク混合。

夜泣きのたびに授乳しない方がいい、とよく聞きますが2時間半おきに起きます。

少し待っても泣いてるので授乳したらスッと寝ます。この場合もあげない方がいいんでしょうか?

1時間とかであればわかるのですが2時間半だとお腹空いたのかなと思ってしまいます。寝始めは4時間半、そのあと2時間半おきの夜泣きです。

中々長く寝てくれないのでこのせいなのか..

夜だけおっぱいで昼はミルクのほぼミルク混合です。

コメント

みー

毎回あげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    • 4月6日
deleted user

起きたら授乳をやめたら朝まで寝るようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、起きて泣き続けても寝るまで抱っことかですか?🤔

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひたすらトントンで乗り切りました。夜かなり頻繁に起きていたので😭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですねー😭✨やってみます!ありがとうございます!

    • 4月6日