
全然寝ない〜最近寝るのが遅くなってる、どうしたら改善できるんですか??毎日毎日疲れました
全然寝ない〜
最近寝るのが遅くなってる、どうしたら改善できるんですか??
毎日毎日疲れました
- ☃(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
遅いって何時ですか?
生活リズムはどんな感じですか⁇

はじマリ🔰
私は9時になったら部屋を暗くして
朝は7時頃カーテン開けてました!
3日ぐらいで慣れたのか
もうルーティンになってます!
-
☃
暗くしたらねむくなりますか??
- 4月5日
-
はじマリ🔰
暗くしてトントンしてたら
息子は寝てくれました!
寝るよー寝るよーおやすみだよーと呪文唱えながらw
あと、お風呂入れてから
1時間以内に
寝かせてました!- 4月5日
-
☃
今5時半にお風呂入れてるんですが早いですかね??
- 4月5日
-
はじマリ🔰
あ、でも、7ヶ月ぐらいの時は
その時間帯に入れてました!
短髪睡眠だったので
そっからミルクあげてユラユラゆれて寝たら
=͟͟͞͞( ˙-˙ )サってベットに寝かせてました!- 4月5日
-
☃
最近ミルクに変えたのでまだミルクの時間が安定してなくて💦
- 4月5日
-
はじマリ🔰
3時間って言われてましたけど
うちは飲みたいだけあげてました!
トータルで、計算して!- 4月5日
-
☃
そうなんですね!
一応4時間くらいで計算して一回量が180~200です!
離乳食をあまり食べないのでまだ5回くらいあげてます💦- 4月5日
-
はじマリ🔰
全然いいと思います!
うちもそんな感じでした!
200一気に飲む時もあれば
80しか飲まんの!?って時もあって
トータル計算してたら楽になりましたよ(^^ω)
あと今の時期?寒い時期だと、お布団あっためて準備してました!- 4月5日
-
☃
時間は大体何時頃あげてましたか??
うちの地域もう暑くて部屋の温度が23度とかなので最近は暑い時扇風機回してます笑- 4月5日
-
はじマリ🔰
7時にあげたら
9時とか、、
それでも1時間しないで欲しがった時もあったので、あげてました!
暑いんですかー!
もう扇風機とかすごいですね!
うちはまだまだ寒いですw- 4月5日
-
☃
そうなんですね!
時間きっちり守らなくてもいいんですね!
暑いです!!
私ももう半袖で寝てます笑- 4月5日
-
はじマリ🔰
でも、うちの、場合なんで
賛否両論あると思います!
そんなあげてまずいでしょ!って方もいましたから、、、w
⛄さん半袖とは強いっす!ww- 4月5日
-
☃
今のミルクは3時間空けなくてもいいて言いますもんね!
もう動いてると暑くて笑
子供も寝るまで戦いなんで暑くなります笑- 4月5日
-
はじマリ🔰
私前3時間呪いにかかっててw
でも、2人目からは
ほしーなら飲みましょ!ってやってたら楽でした!
寝るまで戦い……すごい分かります。わかりみ深い。。- 4月5日

momo
生後2ヶ月頃から
7時には起こして朝日を浴びさせて
お風呂から就寝までは前後30分までとしていたら、かなーり真面目な生活リズムです😅
-
☃
めちゃくちゃいいですね
うちは抱っこじゃないと寝ないので眠くなったらギャン泣きします💦- 4月5日

ぺぺちゃん
我が家も20時半には部屋暗くしてます。
朝は7時にはカーテン開けてます。
ただ上の子がいるため起床時間は早まることはありますが、毎日同じくらいの時間で生活リズムを整えてます。
-
☃
最近ミルクにしたばかりでまだ、時間が固定されずです💦
寝かしつけは一応7時半位から始めてるのですが結局寝るのは22~24時の間になってしまいます💦- 4月5日

ゆか
そのくらいの時期なぜか寝てくれなくて、ひたすらコニーの抱っこ紐で寝かしつけてました😂
-
☃
そうなんですか?!
元々寝ない子なので夜だけでも早く寝て欲しくて💦- 4月5日
☃
22時~24時です!
☃
最近ミルクにしたのでまだリズムが掴めずです💦
よるは寝かせても起きて遊んだりして寝ないです💦
はじめてのママリ
起床時刻と日中の睡眠、お風呂のタイミングはどうなっていますか⁇夕寝は何時頃でしょうか?
☃
起きるのは7時から8時の間で日中は11時、2時から3時の間で1時間程度
夕寝はあまりしません!
しても6時から30分程度です!
お風呂は5時半に入れてます!
はじめてのママリ
その月齢で夕寝なしで22時〜24時まで起きてるってすごいですね💦お風呂で覚醒してるんですかね⁇疲れ過ぎで眠れなくなってませんかね…(夕寝なしで夜寝る時大泣きなら疲れ過ぎだと思います)
風呂から1時間〜1時間半後に就寝すると深い眠りにつきやすい(一般的には)ようなので、お風呂の時間をズラすとかどうでしょう…?
それか夕寝なし、風呂はそのまま、就寝を19時〜20時にするとか…
☃
眠いけど起きてます!
一応7時半くらいから寝かしつけ始めて寝るんですが布団に置くと起きて遊び出してを繰り返して結局眠くなって泣いて22頃に寝るかんじです!
保育園はじまったら6時半とか7時にお風呂になると思うのでそうなったら8時とかに寝てくれそうですがまだリズムが整ってないので早く整えたいです
はじめてのママリ
19時半から寝かしつけて22時就寝はハードですね🥲リズム崩れる時は崩れますもんね…💦
大したアドバイスできずすみません🙏早くリズム整うといいですね☺️
☃
リズム崩れまくりです笑
ありがとうございます!!
早くリズム整うよう頑張ります!