
旦那が沐浴で石鹸を流さず、子供の湿疹が悪化。旦那の無知にイライラし、役に立たないと感じています。
旦那の頭の悪さに爆発してしまいそうです…
下の子が生後一ヶ月なんですがちゃんとケアしてるのにどんどん湿疹が悪化していておかしいと思い病院に行ってきました!
そしたら旦那が沐浴でベビーソープ使ってるのに上がり湯していなかった事が判明…ちゃんと石鹸が流れてないから肌荒れして当たり前ですよね⤵️
そんな常識すらせずにただでさえ腹が立つのにパパ教室で習ってないだの上の子も流してなかっただの言い訳の嵐。そもそもパパ教室で習う沐浴では石鹸無しだし上の子も生後3ヶ月までは石鹸では無く沐浴用の薬湯のみです。つーか常識的に考えて石鹸流さず服着んのか💢と。
頭皮まで荒れてしまい病院行くまで気付けなかった事が悔しくて仕方ありません。旦那ほんと役に立たないし足引っ張るしでもうほんと消えて欲しいです😖
- Revin(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りい
私も産院では流すように言われてないですよ!
ママ教室でも産後沐浴練習で
看護婦さんが入れてくれて見るやつも。
桶にお湯ためて(顔用)
お風呂の中で洗って〜
顔は桶ので洗って拭いてを繰り返して〜
出す。ってだけでした!
家に帰って自分で入れる時は
最後流し湯してましたが😅

はじめてのママリ🔰
沐浴だけなら流さなくてもいいけどベビーソープは流しますよね笑
旦那さん、ボディソープつけて流さずお風呂出てみればいいのに笑
-
Revin
本当にそれです!考えたら分かる事!言い訳ほんとウザかったです˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
一応タオルドライはしたんですかね???笑
とりあえずお風呂入れてくれるのはありがたいし、間違いは最悪許せたとしても言い訳はうっとおしいですね!!笑- 4月5日
-
Revin
タオルで拭いた後そのまま保湿で石鹸成分付いたままでしたね😭今もまた言い訳されてブチ切れ寸前ですよ(笑)
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
それはイライラしちゃいますね😭私も先日娘の沐浴後に脇の下の洗い残し(あかがたまってるの)を見つけて伝えたら不機嫌になったし言い訳をする夫に爆発しました😅😅
コロナ禍で沐浴指導を受けられなかった夫の為に、私の受けた沐浴指導を動画で撮って見るように頼んでいたのに見てなかった夫にも爆発しました😅
ちなみにその沐浴指導では、最後に掛け湯をする様に習いました!しっかり石鹸のヌルヌルが無いことを手で確認してください、とも習いました!
お互い大変ですが、頑張りましょう😇✨
-
Revin
不機嫌になられる意味が分かんないですよね💧ただでさえ育児で余裕無いのにそういう無駄なストレス掛けられたら旦那に対してどんどん嫌気さしてきます😅
もう旦那は使えないものと思い頑張ります😭- 4月6日
Revin
沐浴練習で石鹸使いましたか?私の産院は石鹸無しでパパ教室も一緒に行きましたが石鹸無しでした😅