お金・保険 楽天モバイルと楽天ひかりを検討中で、一旦新規契約して様子を見てメインのソフトバンクを解約することができるか不安です。この場合、何かデメリットがあるでしょうか? 楽天モバイルと楽天ひかりを検討中です! でも色々調べるとデメリットも不安なので、1年間無料なら乗り換えとかではなく、とりあえず新規で契約して様子みて楽天でもいいなと思えたらメインのソフトバンクを解約するでもいいのかなと思ってきました! 現在家にWi-Fi環境がないため、楽天モバイルと楽天ひかりの両方を検討中です! 上記に書いたような手段の場合、デメリットなどありますか? 最終更新:2021年4月5日 お気に入り 2 無料 Wi-Fi ママリ コメント genkinominamoto デメリットは電話番号が新規になることぐらいで 他は通信に不満がなければ特にないと思いますよ。 4月5日 ママリ いきなり乗り換えが怖い場合は新規で申し込むのもありですよね?🤔🤔 4月5日 genkinominamoto 私も1度それしようかなーって考えてました!でも番号変わるのイヤで😅 もしか、新規で申し込んで大丈夫そうなら新規の方を解約して元の番号で乗り換えしようかなーとか。7日までだから考える時間もうないですよね😵 4月5日 ママリ 確かにとりあえず新規で申し込んで2台持ちにして乗り換えてもいいなと思えたら、新規の方を解約して、メインの方を乗り換えでまた契約すればいいってことですよね😳😳? 4月5日 genkinominamoto そんな感じです! あとは今お使いのスマホが楽天モバイル対応でeSIMも対応なら、eSIMにすると1つのスマホに2つの格安SIMを読み込めるというのもあるんですよね。 例えば通話は無料の楽天モバイルの方を使い、通信はLINEもで20GBまで使える。楽天モバイルのSiMは通信で使わなければ楽天モバイルは0円なのでどちらのメリットも享受出来ますよー💡 4月5日 ママリ そんなことができるんですか?😳😳 ちなみに今iPhone11を使っているのですが、対応してますか?ちょっと自分でも調べてみます! 4月5日 genkinominamoto iPhone11なら出来そうな気がしますけどね💡 eSIMのこと調べてみてください! 4月5日
ママリ
いきなり乗り換えが怖い場合は新規で申し込むのもありですよね?🤔🤔
genkinominamoto
私も1度それしようかなーって考えてました!でも番号変わるのイヤで😅
もしか、新規で申し込んで大丈夫そうなら新規の方を解約して元の番号で乗り換えしようかなーとか。7日までだから考える時間もうないですよね😵
ママリ
確かにとりあえず新規で申し込んで2台持ちにして乗り換えてもいいなと思えたら、新規の方を解約して、メインの方を乗り換えでまた契約すればいいってことですよね😳😳?
genkinominamoto
そんな感じです!
あとは今お使いのスマホが楽天モバイル対応でeSIMも対応なら、eSIMにすると1つのスマホに2つの格安SIMを読み込めるというのもあるんですよね。
例えば通話は無料の楽天モバイルの方を使い、通信はLINEもで20GBまで使える。楽天モバイルのSiMは通信で使わなければ楽天モバイルは0円なのでどちらのメリットも享受出来ますよー💡
ママリ
そんなことができるんですか?😳😳
ちなみに今iPhone11を使っているのですが、対応してますか?ちょっと自分でも調べてみます!
genkinominamoto
iPhone11なら出来そうな気がしますけどね💡
eSIMのこと調べてみてください!