
コメント

退会ユーザー
上の子がアレルギー性鼻炎といわれてます。ちゃんと検査はしてないけど、昼間は咳してない、夜中や朝おきてからが多いことで、ダニだろうと言われてます。
2週間に一回の布団クリーナー、ダニ避けスプレーと、耳鼻科で点鼻薬で、かなり落ち着いてます
退会ユーザー
上の子がアレルギー性鼻炎といわれてます。ちゃんと検査はしてないけど、昼間は咳してない、夜中や朝おきてからが多いことで、ダニだろうと言われてます。
2週間に一回の布団クリーナー、ダニ避けスプレーと、耳鼻科で点鼻薬で、かなり落ち着いてます
「子育て・グッズ」に関する質問
授乳量がわかりません💦 生後9日の新生児です。 2600グラムで出産しました。 母乳は結構出るほうなのですが、 授乳で計5分で寝てしまうことが多いです。 起こしても起きず、 そのまま3時間くらい寝てしまいます😣 ミルク…
よくSNSで一生懸命作った離乳食を食べてくれなくて捨てるのが辛いというような内容の投稿を見かけます わたしは中期に入ってからは息子が残したものは味を濃くして食べているのですが(しぶしぶではなく、おいしく食べて…
2人目を7月16日に出産しました。 お盆休みの真ん中くらいに新生児期が終わります。 1人目を家にこもらせてるのも可哀想だし、私も家族みんなでお出かけしたいなぁなんて思うんですが、皆さんならやめておきますか? お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chimu
布団クリーナー考えてませんでした!ありがとうございます😭
とりあえず空気清浄機と布団クリーナーとダニスプレーで対策してみます( ^ω^ )
本人はさほど気にしてないようですが、咳が多くて喘息になったら困るので仕事の間に布団クリーナーやってみようと思います✨