※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

マイナンバーカードって作った方がいいですか?

マイナンバーカードって作った方がいいですか?

コメント

うに

そろそろ自宅に届くのでは?

我家もマイナンバーカードを作っていませんでしたが、勝手に届きました😂
コロナの予防接種を見越して、マイナンバーカード化を自治体が進めている気がします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きました😂
    健康保険証として利用できますよってやつですよね?(笑)

    しかも旦那と私のだけが届いて子供の分はまだなのですが、そのうち届くのでしょうか??

    • 4月5日
  • うに

    うに

    そうなんですね💦確かに子供は打ちませんもんね…

    すぐに夫に渡してしまったので、確認せねば💦逆にありがとうございます😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、だから子供のは届かないのですね!今理解しました😂
    いえいえ、こちらこそです!
    ありがとうございました✨

    • 4月5日
ワンコ

作ってません。
まだまだ作る気もないです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    作らなくてもいいですかね??
    今作るメリットって、マイナポイント?もらえるってことですか??
    よくわからなくて、、封も開けてません😂

    • 4月5日
  • ワンコ

    ワンコ


    私もメリットマイナポイントくらいしかないんじゃないかなと思ってました🤣

    結局健康保険証に紐付けされても
    また入力ミスで延期?とかなってるし…
    絶対持ってる方がいい!って感じないですよね😭

    ただ、確か役所とかで
    転居とかの時通知カードは不可?みたいな話どこかで見たので
    まだ引っ越す予定はいつかあるのでその時か、

    もう通知カード一切使えません。とかになるまで
    通知カードでいいならそのまま予定です。笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😂
    特にすぐ作るメリット感じないので、わたしもしばらく通知カードでいたいと思います😂
    ありがとうございます!

    • 4月5日
ママリ

私は免許を持ってないので
身分証としてマイナンバーは役に立ってます!

あとはコンビニで住民票や戸籍謄本が取れるので助かりました。(あんまり取る機会ないですけどね💦)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    市役所いかなくてもコンビニで取れる時代になったのは驚きです😳
    ありがとうございます◎

    • 4月5日
めろんぱん

就職する学生さん達が
駆け込みで作ったりしてるって
写真屋さんが言っていたので
作る予定ではなかったですが、
結局作るのなら今作ろうかな
って思い、作りました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    やはりポイントがもらえるのが大きいのでしょうか✨
    ありがとうございます◎

    • 4月6日